学校給食の油淋鶏
給食メニューをちょこっとアレンジ♪
このレシピの生い立ち
学校給食で作ったのが美味しかったので、家でも再現しました♪
作り方
- 1
鶏肉を一口大に切り、●を入れて冷蔵庫で30分以上ねかす。
(これをしておくと胸肉とは思えないほどジューシーになります) - 2
ニンニク・生姜をサラダ油・ごま油に浸けておく。
(チューブじゃない場合はみじん切り。) - 3
★を合わせおく。
- 4
タマネギをみじん切りにする。
- 5
フライパンに②を入れ、火をつけ、香りが立ってきたらタマネギをさっと炒め、★を入れて一煮立ちさせます。タレ完成。
- 6
片栗粉・小麦粉を混ぜ合わせておく。
- 7
①の水分をきっておく。
- 8
鶏肉に粉を付けて、油で揚げる。
(今回は小さめカットで、170度で2分、200度で30秒揚げました。) - 9
揚げ上がった鶏肉と⑤のタレを絡めて、完成。
コツ・ポイント
お肉を下準備してジューシーさ◎
似たレシピ
-
-
【学校給食】ユーリンチー 【学校給食】ユーリンチー
駒ヶ根市の学校給食で人気のレシピ♪中華料理の油淋鶏を、子ども達向けに食べやすくアレンジしました。さっぱりとした食欲そそる香味だれは、蒸し鶏や焼いた白身魚にかけたり、から揚げのアレンジにしたりするのもオススメです♪このレシピの栄養価1人分 エネルギー117kcal たんぱく質9.6g 脂質5.3g 炭水化物7.0g 食物繊維0.2g 食塩相当量0.5g 長野県駒ヶ根市 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20985782