ゴーヤたっぷり焼きビーフン
野菜たっぷり!お子様も大好きなビーフンにゴーヤを入れました!
このレシピの生い立ち
サンプラザ医食同源7月のレシピです。
作り方
- 1
ゴーヤは縦半分に切って小口の薄切り、人参は千切り、キャベツは3cmほどのざく切りにする。
- 2
玉ねぎはスライスに、豚肉やハムは食べやすい大きさに、タケノコは短冊切りに切る。
- 3
ゴーヤは塩少々振り、少し時間を置く。熱湯をかけて素早く冷水にとる。
- 4
フライパンに油をいれて、豚肉、人参、タケノコ、きくらげを入れて炒める。
- 5
キャベツ、ゴーヤ、ビーフンを入れて水450mlを入れる。火は強火にする。フタをして強火のまま3~4分蒸らす。
- 6
野菜が鮮やかな色のうちにフタを開け、麺に付いた味を全体によく混ぜ合わせ、シャンタンと中華顆粒の素を入れて混ぜ合わせる。
- 7
必要であれば、ブラックペッパーで味を調える。火を止めて、ごま油をまわしかけてできあがり。
コツ・ポイント
*ゴーヤの苦みが苦手な方は、白いわたをきれいにとり、薄くスライスして、しっかり味をしみこませるといいです。
*中華の液体調味料を加えてもOK。その際は、顆粒粉末を使用せずに調理すると、塩分摂取量を減らすことができます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20986194