作り方
- 1
じゃがいもはたわしでこすって洗い、皮付きのまま6〜7ミリの輪切りし、切断面の水分をペーパーで拭き取る。その後棒状に切る
- 2
ひたひたの油を140度位に熱し、じゃがいもを入れ、弱火で5分。箸で触ってるとだんだん水分が飛んで軽くなっていくのがわかる
- 3
そのまま強火にしてカリッとさせる。うっすら色づくくらいで網杓子ですくい上げ、油を切ってペーパーを敷いたボウルに取る
- 4
塩胡椒をしてボウルを煽るように大きく混ぜて出来上がり
- 5
コツ・ポイント
水分の飛ばし加減がコツ。内部に残りすぎていると揚げた後に水蒸気が出てきて表面のカリッとした食感が失われ、飛ばしすぎるとホクッと感がなくなります。
最初にペーパーで水分を拭き取るのも大事。
じゃがいもを水に晒す必要はありません
似たレシピ
-
外カリッ♬簡単大き目〇フライドポテト〇 外カリッ♬簡単大き目〇フライドポテト〇
大き目のじゃが芋が届いたら揚げる前に一手間!大きくても外カリッ・中フワッのポテトフライの完成です~♬ michipapa -
外はカリッ☆中はホクッ♡フライドポテト 外はカリッ☆中はホクッ♡フライドポテト
外はカリッ☆中はホクッ♡そんなフライドポテトを自宅で食べたくて作りました♪お好みでケチャップをつけて召し上がれ♡(^^) 柚子ぽんずキッチン -
外はカリカリ中はホクホク♪フライドポテト 外はカリカリ中はホクホク♪フライドポテト
おつまみやお弁当、あと一品というときに役立つのがフライドポテト。美味しく揚げる我が家のコツは小麦粉と190度の高温です。ErikoT
-
外はカリカリ中はモチモチフライドポテト風 外はカリカリ中はモチモチフライドポテト風
コレ何だかわかりますか?残り物を活用しょう!子供も喜ぶ◎茹でたうどんがただ揚げるだけで、驚きの食感に大変身。 うまくてご麺 -
外はカリカリ中はホクホク♪フライドポテト 外はカリカリ中はホクホク♪フライドポテト
一度食べたらやみつき必至のじゃがいものレシピをご紹介します♪作るの大変そうに見えますか?いえ、実は簡単です!おつまみに最適なこのレシピをぜひ試してみて下さい♪ M`sDINER -
-
-
-
外サク、中ホクしっとり絶品フライドポテト 外サク、中ホクしっとり絶品フライドポテト
片栗粉を塗すとサクッとして旨し!厚めのじゃが芋でもレンチンで中はしっとりホクホク♫コンソメ×塩で美味さ倍増♫ 健康旨研究員おから子 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20987163