外カリッ、中ホクッ☆フライドポテトのコツ

居酒屋英二
居酒屋英二 @izakeiji

火力と時間のコントロールがコツです
このレシピの生い立ち
二度揚げしたり粉を付けたり、というのが面倒だったので

外カリッ、中ホクッ☆フライドポテトのコツ

火力と時間のコントロールがコツです
このレシピの生い立ち
二度揚げしたり粉を付けたり、というのが面倒だったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも(男爵) 1個
  2. 揚げ油 適量
  3. 適量
  4. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもはたわしでこすって洗い、皮付きのまま6〜7ミリの輪切りし、切断面の水分をペーパーで拭き取る。その後棒状に切る

  2. 2

    ひたひたの油を140度位に熱し、じゃがいもを入れ、弱火で5分。箸で触ってるとだんだん水分が飛んで軽くなっていくのがわかる

  3. 3

    そのまま強火にしてカリッとさせる。うっすら色づくくらいで網杓子ですくい上げ、油を切ってペーパーを敷いたボウルに取る

  4. 4

    塩胡椒をしてボウルを煽るように大きく混ぜて出来上がり

  5. 5

コツ・ポイント

水分の飛ばし加減がコツ。内部に残りすぎていると揚げた後に水蒸気が出てきて表面のカリッとした食感が失われ、飛ばしすぎるとホクッと感がなくなります。
最初にペーパーで水分を拭き取るのも大事。
じゃがいもを水に晒す必要はありません

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
居酒屋英二
居酒屋英二 @izakeiji
に公開
週末に包丁を握り晩酌の肴を料理するのが小さな幸せ(^^) ビール、日本酒、焼酎、ワイン、紹興酒、マッコリ…お酒に合わせて和洋中韓どんな肴も何でもござれ。飲みたい時が食べたい時、の簡単酒肴をご紹介(^^)vクックパッドブログ書いてみましたhttps://izakeiji.cookpad-blog.jp
もっと読む

似たレシピ