とろ茄子、冬瓜、ズッキーニのお味噌汁

guzavie
guzavie @cook_40127434

似たようなトロトロ野菜の食べ比べ。
ちょっとずつ違うところが面白い。
出汁には甘い野菜の香り。

このレシピの生い立ち
ズッキーニは、トマト等で煮込むよりもあっさりした日本の出汁で煮る方が好みです。よく冬瓜とセットで煮ています。

とろ茄子、冬瓜、ズッキーニのお味噌汁

似たようなトロトロ野菜の食べ比べ。
ちょっとずつ違うところが面白い。
出汁には甘い野菜の香り。

このレシピの生い立ち
ズッキーニは、トマト等で煮込むよりもあっさりした日本の出汁で煮る方が好みです。よく冬瓜とセットで煮ています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 出し汁 500㏄
  2. トロ茄子or白茄子 適量(5㎝位)
  3. 冬瓜 適量(50g位)
  4. ズッキーニ 適量(4㎝位)
  5. 薄揚げ 適量(1/2枚弱)
  6. アスパラガス 1本
  7. 味噌 レシピID : 19022643+豆味噌 適量(豆味噌少な目)
  8. 茗荷 少々

作り方

  1. 1

    冬瓜は2,5cm角、ズッキーニは1㎝の輪切りにします。
    茗荷は斜め輪切りにして水にさらしておきます。

  2. 2

    トロ茄子は皮を剥き、大き目の一口大に切り、塩を振って10分置いたら水で洗い流します。

  3. 3

    アスパラガスは下の硬いところを折り、ピーラーで下の方の皮を剥き、4等分にします。

  4. 4

    薄揚げは2.5㎝の短冊に切って冷凍してあるものを半分に折って使っています。
    沸騰した出し汁に薄揚げ、とろ茄子を入れます。

  5. 5

    冬瓜、ズッキーニを入れます。
    途中アスパラガスを入れ、色がきれいに出たら取り出しておきます。

  6. 6

    冬瓜がとろっとして角が無くなるくらいになったらアスパラガスを戻して、火をとめ味噌を溶き入れます。

  7. 7

    少し温めたらお椀に盛り付けて茗荷を添えます。

  8. 8

    ズッキーニ、パプリカ、高野豆腐のお味噌汁。
    レシピID : 20600318

  9. 9

    冬瓜とズッキーニの煮物。
    レシピID : 21966750

  10. 10

    冬瓜とズッキーニのプロシュート煮。
    レシピID : 21606227

  11. 11

    冬瓜とズッキーニの煮物をスパイシーにしてみました。
    レシピID : 20861950

コツ・ポイント

茄子は沸騰しているところに入れるときれいな緑色が出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ