とろ茄子、冬瓜、ズッキーニのお味噌汁

guzavie @cook_40127434
似たようなトロトロ野菜の食べ比べ。
ちょっとずつ違うところが面白い。
出汁には甘い野菜の香り。
このレシピの生い立ち
ズッキーニは、トマト等で煮込むよりもあっさりした日本の出汁で煮る方が好みです。よく冬瓜とセットで煮ています。
とろ茄子、冬瓜、ズッキーニのお味噌汁
似たようなトロトロ野菜の食べ比べ。
ちょっとずつ違うところが面白い。
出汁には甘い野菜の香り。
このレシピの生い立ち
ズッキーニは、トマト等で煮込むよりもあっさりした日本の出汁で煮る方が好みです。よく冬瓜とセットで煮ています。
作り方
- 1
冬瓜は2,5cm角、ズッキーニは1㎝の輪切りにします。
茗荷は斜め輪切りにして水にさらしておきます。 - 2
トロ茄子は皮を剥き、大き目の一口大に切り、塩を振って10分置いたら水で洗い流します。
- 3
アスパラガスは下の硬いところを折り、ピーラーで下の方の皮を剥き、4等分にします。
- 4
薄揚げは2.5㎝の短冊に切って冷凍してあるものを半分に折って使っています。
沸騰した出し汁に薄揚げ、とろ茄子を入れます。 - 5
冬瓜、ズッキーニを入れます。
途中アスパラガスを入れ、色がきれいに出たら取り出しておきます。 - 6
冬瓜がとろっとして角が無くなるくらいになったらアスパラガスを戻して、火をとめ味噌を溶き入れます。
- 7
少し温めたらお椀に盛り付けて茗荷を添えます。
- 8
ズッキーニ、パプリカ、高野豆腐のお味噌汁。
レシピID : 20600318 - 9
冬瓜とズッキーニの煮物。
レシピID : 21966750 - 10
冬瓜とズッキーニのプロシュート煮。
レシピID : 21606227 - 11
冬瓜とズッキーニの煮物をスパイシーにしてみました。
レシピID : 20861950
コツ・ポイント
茄子は沸騰しているところに入れるときれいな緑色が出ます。
似たレシピ
-
-
-
-
夏野菜のお味噌汁 (きゅうり入り) 夏野菜のお味噌汁 (きゅうり入り)
夏になったらきゅうりのお味噌汁を作ろうと思っていましたが、待てませんでした。予想通りきゅうりはそれほど美味しくはないのですが、他の野菜に支えられてなかなかいい味と香りをだしています。全部残り野菜ですが、このために意識して残した野菜です。 guzavie -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20991315