鳳梨酥(パイナップルケーキ)

いくつかのレシピを参考に何度か作るうち、この組み合わせが一番しっくり好みの味になりましたので自分のレシピとして記録します
このレシピの生い立ち
ハンドメイドのパイナップルケーキは市販のものとは別物で格別の美味しさなので自分のものにしたいと思い色々試してみました
鳳梨酥(パイナップルケーキ)
いくつかのレシピを参考に何度か作るうち、この組み合わせが一番しっくり好みの味になりましたので自分のレシピとして記録します
このレシピの生い立ち
ハンドメイドのパイナップルケーキは市販のものとは別物で格別の美味しさなので自分のものにしたいと思い色々試してみました
作り方
- 1
パイナップル餡。
パイナップルの皮、種、芯を取り除き、賽の目に刻む。 - 2
パイナップルに砂糖を加えてはじめは強火で、煮汁が減ってきたら弱火にして焦げないように水分をしっかり飛ばす。
- 3
しっかり冷めたら12gづつに取り分ける。
- 4
薄力粉、全脂粉乳、粉砂糖、塩をふるいにかけてひと混ぜし、角切りにしたバターを切りこんでいく
- 5
バターの粒がおおむね無くなり、コナ全体にバターが馴染んだらこね台にやまに盛って、中央にくぼみを作り溶き卵を加える
- 6
粉の山を崩しながら卵を混ぜ、生地をすり込んで滑らかになるまでこねる。
- 7
生地を10分程度寝かした後、18gに丸める
- 8
クッキー生地でパイナップル餡を包む。俵形に整形すると仕上がりが良い
- 9
天板に枠を並べ、俵形の包んだ生地を乗せて手のひらで軽く押す。ひとつまみの薄力粉をはたいて、さらに押し棒でキッチリ押す。
- 10
うちの電気オーブンの場合、210度で11分焼いて型を裏返し、さらに11分焼くとちょうどいい。
- 11
焼き上がったら型を外して網の上でさます。
- 12
バターがたっぷりなので風味の良いうちに食べ切るのがベター。脱酸素剤で包装したら3週間は美味しく食べられる。
コツ・ポイント
パイナップル餡は飴みたいになると美味しくないので砂糖の量は様子を見て加減する
似たレシピ
-
-
保存版☆しっとりパイナップルケーキ 保存版☆しっとりパイナップルケーキ
小さい頃母が何度も作ってくれた大好きなケーキ。良質のバターと白ワインで作る生地はしっとりしていてとってもいい香りです♪ Tiko* -
超本格的★台湾パイナップルケーキ★鳳梨酥 超本格的★台湾パイナップルケーキ★鳳梨酥
台農17号金鑚パイン(台湾産パイナップル)を贅沢に使用したとっても香り高い風味です。重慶飯店の鳳梨酥を参考にしました。 Sayabo.com -
-
私好みのパイナップルケーキ・鳳梨酥 私好みのパイナップルケーキ・鳳梨酥
大好きな台湾の鳳梨酥。美味しい烏龍茶に合わせていただきます。自分で作ってパイナップル餡の食感や甘さや焼き色など自分好みに ゆうみづき -
-
-
その他のレシピ