やわうま豚角~約150分

t.a.a_cha
t.a.a_cha @cook_40366113


このレシピの生い立ち

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉 (塊) 400g
  2. 長ネギ 2本
  3. 生姜 1かけ
  4. 1カップ
  5. 酒(後入れ用) 1/3カップ
  6. 砂糖 大さじ4
  7. 醤油 1/3カップ
  8. 4個
  9. 千切り生姜、白髪ネギ、カラシ お好みで

作り方

  1. 1

    豚肉は4等分に切り、たっぷりの熱湯でサッと茹でで霜降りにし、水気を切る。

  2. 2

    長ネギはブツ切り、生姜はうす切りにする。

  3. 3

    フライパンを熱し、豚肉の脂身を下にして入れ、キツネ色に焼いて十分に脂を出し、周りも同様に焼く。(脂はねに気を付ける)

  4. 4

    大きめの鍋に豚肉、ネギ、生姜、酒1カップを入れ、かぶる位に水を加え火にかける。

  5. 5

    煮立ってきたら、丁寧にアクを取り、弱火で1時間半ほど煮こむ。

  6. 6

    肉が軟らかくなったら砂糖・後入れ用の酒・醤油を加え、30分ほど煮込む。

  7. 7

    ゆで卵を作る。
    当日食するなら半熟。
    煮汁に浸すなら固茹でにする。

  8. 8

    肉を食べやすく切り、カラシ・ゆで卵・白髪ネギをお好みで添える。

  9. 9

    食するのが次の日以降なら、キッチンペーパーを被せて冷やすと、脂が固まってくっつくので、更に脂を取り除ける。

コツ・ポイント

肉を一口大に切ると脂出し時、脂が沢山出る為、胸焼けしにくい。

煮汁を多めに作りゆで卵を浸します。

★お正月用は1週間くらいかけて食べるので、1日に1回は火入れする。
その際は醤油を控える。火入れすると味が濃くなる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

t.a.a_cha
t.a.a_cha @cook_40366113
に公開

似たレシピ