きんぴられんこん

ママから娘たちへ
ママから娘たちへ @cook_40107501

砂糖を使わない、れんこんのきんぴらです♪
このレシピの生い立ち
れんこんをきんぴらで食べたくて、砂糖を使わないレシピにしました。

きんぴられんこん

砂糖を使わない、れんこんのきんぴらです♪
このレシピの生い立ち
れんこんをきんぴらで食べたくて、砂糖を使わないレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. れんこん 140g
  2. にんじん 60g
  3. 鷹の爪 1/2本
  4. ゴマ油(香りなし)(炒め用) 大さじ1
  5. ●しょう油 大さじ2
  6. ●みりん 大さじ2
  7. ごま油(仕上げ用) 小さじ1
  8. すりごま 適量

作り方

  1. 1

    れんこんは薄い半月切りにして水にさらしておきます。

  2. 2

    にんじんは、細切りにします。

  3. 3

    れんこん・にんじんを米油で炒めます。

  4. 4

    油がなじんだら醤油・みりんで味付けします。

  5. 5

    輪切りにした鷹の爪を加えます。

  6. 6

    全体に味が染みるまで炒めたら、ごま油を回し入れ火を止めます。

  7. 7

    盛り付けたら、すりごまをかけます。

コツ・ポイント

砂糖を使わず、みりんの甘味だけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ママから娘たちへ
に公開
子供たちに伝えたいレシピを残したいと思っています。ホームベーカリーは、Panasonicの、SD-MDX101を使っています。
もっと読む

似たレシピ