居酒屋風「おとな」の なす中華あえ

☆かぼちゃのタルト @cook_40367621
なすはレンチンで加熱するので手間いらず。甘酢を使わない薬味たっぷりの大人っぽい中華あえです。
このレシピの生い立ち
いつもゴマ油・しょうゆベースの甘酢をかけていましたが、思い切って砂糖も酢も入れないタレを作ってみたところ、とても家族に好評でした。
作り方
- 1
なすは半分に切り表面に切りこみを入れて、耐熱容器で600W 8分加熱します。
- 2
蒸し上がるとこんな感じで柔らかくなっていますよ。食べやすい大きさに手で裂いて下さい。
- 3
たれの材料を全部混ぜてレンチンなすの上にかけたら出来上がり!
- 4
常備菜として冷蔵庫で冷やしても美味しいですよ。
コツ・ポイント
・今回は蓋つき容器で加熱していますが、蓋のかわりにラップでおおってもよいですし、耐熱ラップでくるんでもできます。
・加熱ムラができる場合は電子レンジの性能に応じて、上下返したり混ぜたりして均一に加熱できるように工夫してみて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21014747