簡単ヘルシー☆鮭カマの豆乳クリームスープ

塩気のある鮭のカマを豆乳と豆腐を使ってサッパリした、クリームスープ風に仕上げました。
(所要時間:20分)
このレシピの生い立ち
大振りの鮭のカマが手に入ったので、相性のよいお豆腐と調理しようと思って作りました。
玉ねぎやしめじはよく出汁が出るので味付けも塩こしょうのみで。
豆乳を加えてすこしまろやかなスープにしてみました。
少し冷やしても美味しくいただけます。
簡単ヘルシー☆鮭カマの豆乳クリームスープ
塩気のある鮭のカマを豆乳と豆腐を使ってサッパリした、クリームスープ風に仕上げました。
(所要時間:20分)
このレシピの生い立ち
大振りの鮭のカマが手に入ったので、相性のよいお豆腐と調理しようと思って作りました。
玉ねぎやしめじはよく出汁が出るので味付けも塩こしょうのみで。
豆乳を加えてすこしまろやかなスープにしてみました。
少し冷やしても美味しくいただけます。
作り方
- 1
鮭のカマは熱湯にくぐらせて臭みをとっておきます。
- 2
木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、重石を乗せて水切りしておきます。
- 3
玉ねぎを少し粗めに切ります。
お好みでニンニクを1〜2欠片包丁の背で潰しておきます。 - 4
③をフライパンに入れ、ほぐしながら火を通します。
- 5
しめじをキッチンペーパーなどで軽く拭いて汚れを落とし、石突きを落とします。
- 6
フライパンにしめじを加え、玉ねぎが透明になるくらいまで加熱します。
- 7
玉ねぎに火が通ったら、ひたひたになる程度に水を加え、鷹の爪を入れて一煮立ちさせます。
- 8
⑦が沸騰したら①の鮭のカマを加え、よく火を通します。
- 9
ブロッコリーを適当な大きさに切ります。
(写真はカットして冷凍しておいたもの) - 10
フライパンに②の木綿豆腐とブロッコリーを加え、塩で少ししょっぱい程度に味付けしたら、落とし蓋を、して弱火で煮ます。
- 11
全体にしっかり火が通ったら、豆乳を入れます。
最後にお好みでこしょうを加えたらできあがり!
コツ・ポイント
玉ねぎとしめじをゆっくり炒めて出汁をとるので、味付けは塩こしょうで充分です。
物足りない方は最後に洋風だしや中華だしで味を整えて下さい。
鮭のカマはあまり臭みがないので霜降りなどはせず、熱湯にくぐらせたり掛け洗いするだけで大丈夫です。
似たレシピ
-
簡単ヘルシー☆鮭カマのポカポカ豆乳鍋 簡単ヘルシー☆鮭カマのポカポカ豆乳鍋
鮭カマを使った生姜たっぷりの豆乳鍋。フライパンを使って簡単に調理。カラダがあたたまります。※所要時間:20分程度 Y’sCooking -
-
-
-
簡単ヘルシー☆鮭のアラのみぞれ煮 簡単ヘルシー☆鮭のアラのみぞれ煮
鮭のアラを大根おろしでさっぱり煮ました。鮭がある程度しょっぱいので味をみながら整えてください。(所要時間:20分弱) Y’sCooking -
-
簡単ヘルシー☆ブリのアラとかぶの豆乳鍋 簡単ヘルシー☆ブリのアラとかぶの豆乳鍋
フライパンで作る、ブリのアラとかぶの豆乳鍋。かぶの葉まで使ってボリューミー&ヘルシーに。※所要時間:20分 Y’sCooking -
-
簡単ヘルシー☆変わりかぼちゃの豆乳スープ 簡単ヘルシー☆変わりかぼちゃの豆乳スープ
かぼちゃの仲間「ミニバターナッツまろあじ」を使った、シチュー感覚のポカポカ豆乳スープ。所要時間:20分程度 Y’sCooking -
-
その他のレシピ