チキンの白ワイン蒸し

ofukuwake
ofukuwake @cook_40104207

鶏肉の旨みがソースにたっぷり。白ワインで蒸し焼きにするので柔らかく出来上がります
このレシピの生い立ち
レシピを見て簡単そうだったので作りました。ソースの煮詰め具合は大雑把な分量でもできるようにまとめました

チキンの白ワイン蒸し

鶏肉の旨みがソースにたっぷり。白ワインで蒸し焼きにするので柔らかく出来上がります
このレシピの生い立ち
レシピを見て簡単そうだったので作りました。ソースの煮詰め具合は大雑把な分量でもできるようにまとめました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 大2枚(600g)
  2. いんげんスナップエンドウ 適量
  3. ローリエ 1枚
  4. サラダ油 適量
  5. 塩コショウ 適量
  6. 小麦粉 適量
  7. 白ワイン 130〜150ml

作り方

  1. 1

    いんげんは水洗いをして、ヘタを取り半分の長さに切ります

  2. 2

    フライパンに油をひき、いんげんが少ししんなりするまで炒め、塩少々加えて取り出しておきます

  3. 3

    鶏肉を4等分に切り、塩コショウして、小麦粉を振りまぶします。余分な小麦粉は落とします

  4. 4

    フライパンに油をひき、鶏肉の皮の面から中火で焼きまふ。蓋をして2分ほど焼き、裏返して蓋を取り2分ほど焼きます

  5. 5

    白ワインとローリエを加え蓋をして弱火で5〜6分蒸し焼きにします
    *ローリエは半分にちぎると香りが良くなります

  6. 6

    蓋をとり②のいんげんを加えさっと混ぜます
    塩コショウして大きく混ぜ、汁ごと器に盛ります

  7. 7

    汁がソースになるので量が多く味が薄い時は鶏肉といんげんを取り出して煮詰めます

  8. 8

    お弁当のおかずにもなりますよ!
    いんげんがない時は他の野菜でOK
    その時は別に作り、盛り付けた時にソースをかけます

コツ・ポイント

焦がすと苦くなります。
汁を煮詰め過ぎないでね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ofukuwake
ofukuwake @cook_40104207
に公開
子供から「レシピ書いて〜」クックパッドを始めました。お気楽料理だから、味の再現が難しい。娘が独立したので、定番料理のレシピをアップしていきます子供へ我が家のレシピ、教えて~と頼まれた時は、うれしかったよ。役に立てたら嬉しい
もっと読む

似たレシピ