芋きんつば 2種(プレーン・りんご)

hitkat @cook_40043705
米粉の皮でパリッとモチっとヘルシーおやつ
ホクホクのさつま芋にバターの塩気が合うプレーン&爽やかなりんごを混ぜた2種
このレシピの生い立ち
和菓子が大好きな娘のリクエストに応えて…余計なものは入れず、少ない材料で、簡単に作れる体に優しいおやつを目指しました♬
芋きんつば 2種(プレーン・りんご)
米粉の皮でパリッとモチっとヘルシーおやつ
ホクホクのさつま芋にバターの塩気が合うプレーン&爽やかなりんごを混ぜた2種
このレシピの生い立ち
和菓子が大好きな娘のリクエストに応えて…余計なものは入れず、少ない材料で、簡単に作れる体に優しいおやつを目指しました♬
作り方
- 1
【あんを作る】
さつま芋は洗って水気を残したままアルミホイルで包み、190度のオーブンで90分焼く。(予熱不要) - 2
粗熱がとれたら皮をむきバターを加え練り混ぜる。
⅔をプレーン用に取りラップで包み縦3㎝×横9㎝×厚さ2㎝長方形にする。 - 3
りんごは1.5㎝角に切りレモン汁と砂糖をかけ600Wレンジで1分加熱。汁気はしっかりきる。
- 4
2⃣の残りに3⃣を加え混ぜ、ラップで包み同様に縦3㎝×横9㎝×厚さ2㎝長方形にする。
2⃣4⃣を冷凍庫で30分冷やす。 - 5
【仕上げ】
4⃣を各3等分に切りラップで形を整える。
フライパンに薄く油(分量外)を塗る。
【A】はよく混ぜておく。 - 6
5⃣の衣を一面ずつつけて6個並べ各面約2分ずつ焼く。プレーンは盛付けた時上になる面に衣をつけた後、黒ゴマをのせ焼く。
コツ・ポイント
・やわらかめのあんなので4⃣でしっかり冷やしてから成型します
・衣の量が減ってきたらスプーンの背で塗るとつけやすいです
・さつま芋は低温でじっくり焼くと甘くなるので今回は1⃣で焼いていますが、時短で茹でても、蒸しても、OKです。
似たレシピ
-
-
-
ちょっとおしゃれな♪ りんごのお菓子 ちょっとおしゃれな♪ りんごのお菓子
サクッホワッ♪としたりんごのお菓子♪ソフトな生地でりんごを包みました♪口いっぱいにりんごとバターの香りが広がります♪ gapcia -
-
-
さつま芋のきんつば(プレーン/リンゴ入) さつま芋のきんつば(プレーン/リンゴ入)
さつま芋を堪能できるお菓子です!さつまいもだけでシンプルに…リンゴとバターでちょっと洋風にアレンジ編も♡ もへほっぺ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21028768