芋きんつば 2種(プレーン・りんご)

hitkat
hitkat @cook_40043705

米粉の皮でパリッとモチっとヘルシーおやつ
ホクホクのさつま芋にバターの塩気が合うプレーン&爽やかなりんごを混ぜた2種
このレシピの生い立ち
和菓子が大好きな娘のリクエストに応えて…余計なものは入れず、少ない材料で、簡単に作れる体に優しいおやつを目指しました♬

芋きんつば 2種(プレーン・りんご)

米粉の皮でパリッとモチっとヘルシーおやつ
ホクホクのさつま芋にバターの塩気が合うプレーン&爽やかなりんごを混ぜた2種
このレシピの生い立ち
和菓子が大好きな娘のリクエストに応えて…余計なものは入れず、少ない材料で、簡単に作れる体に優しいおやつを目指しました♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

プレーン・りんご各3個
  1. 【プレーンの材料】
  2. さつま芋 大1本(約300g)
  3. バター(マーガリン可) 10g
  4. 黒ゴマ 少量
  5. 【りんごの材料】お好みで
  6. りんご 小1/4個(約50g)
  7. レモン汁(ポッカレモン) 小さじ1/4
  8. 砂糖 小さじ1/4
  9. 【A】衣の材料
  10. お米の粉 お料理自慢の薄力粉 20g
  11. 30ml

作り方

  1. 1

    【あんを作る】
    さつま芋は洗って水気を残したままアルミホイルで包み、190度のオーブンで90分焼く。(予熱不要)

  2. 2

    粗熱がとれたら皮をむきバターを加え練り混ぜる。
    ⅔をプレーン用に取りラップで包み縦3㎝×横9㎝×厚さ2㎝長方形にする。

  3. 3

    りんごは1.5㎝角に切りレモン汁と砂糖をかけ600Wレンジで1分加熱。汁気はしっかりきる。

  4. 4

    2⃣の残りに3⃣を加え混ぜ、ラップで包み同様に縦3㎝×横9㎝×厚さ2㎝長方形にする。
    2⃣4⃣を冷凍庫で30分冷やす。

  5. 5

    【仕上げ】
    4⃣を各3等分に切りラップで形を整える。
    フライパンに薄く油(分量外)を塗る。
    【A】はよく混ぜておく。

  6. 6

    5⃣の衣を一面ずつつけて6個並べ各面約2分ずつ焼く。プレーンは盛付けた時上になる面に衣をつけた後、黒ゴマをのせ焼く。

コツ・ポイント

・やわらかめのあんなので4⃣でしっかり冷やしてから成型します
・衣の量が減ってきたらスプーンの背で塗るとつけやすいです
・さつま芋は低温でじっくり焼くと甘くなるので今回は1⃣で焼いていますが、時短で茹でても、蒸しても、OKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hitkat
hitkat @cook_40043705
に公開
我が家のキッチンへようこそ♪僕は40代会社員で妻☺と10歳の娘☺の3人家族です。普段は妻が美味しい料理を作ってくれて、僕は世界一の幸せ者です、休日など余裕がある時には僕も料理をします。反応が上々なので『僕の男子ゴハン』、時々『妻のうちごはん』、たまに『娘の簡単ごはん』も載せてます。参考にしてくれたら嬉しいです☻☺☺
もっと読む

似たレシピ