炒めて5分!白菜とちくわのきんぴら

ユミエド @yumiedo_kitchen
白菜は水分の多いお野菜なので、きんぴらにはあまり使わにのですが、ここはゴマで水分を吸収してもらって、きんぴらになりました
このレシピの生い立ち
家族のリクエストで作りました。ワタシはきんぴら好きなのでよくいろんなきんぴらを作ります。お野菜同士の意外な組み合わせが楽しくて、時にとんでもないものまで作ってしまいます。
美味しくできますように
炒めて5分!白菜とちくわのきんぴら
白菜は水分の多いお野菜なので、きんぴらにはあまり使わにのですが、ここはゴマで水分を吸収してもらって、きんぴらになりました
このレシピの生い立ち
家族のリクエストで作りました。ワタシはきんぴら好きなのでよくいろんなきんぴらを作ります。お野菜同士の意外な組み合わせが楽しくて、時にとんでもないものまで作ってしまいます。
美味しくできますように
作り方
- 1
白菜、ニンジンを8㎝位に縦に太目の千切りにする。ちくわも同じように切る
- 2
フライパンで1⃣をごま油で炒める
- 3
調味料を入れ、水分がなくなるまで炒めて仕上げにゴマを振って完成です
- 4
美味しくできますように
コツ・ポイント
ハクサイのシャキッと感をの推した感じにしたいので、強火で短時間で炒める。時間がたつと白菜から水分が出ますが、ゴマがほとんどづい分を吸収してくれます。
似たレシピ
-
ご飯がススム♡牛肉のきんぴら炒め ご飯がススム♡牛肉のきんぴら炒め
作りすぎて余ったきんぴらをリメイク!!男の人も大満足なご飯がススムおかずに簡単大変身♡味付けも焼肉のタレだけ!! Niko’sMama -
-
-
-
-
炒めて簡単!人参とちくわの中華きんぴら 炒めて簡単!人参とちくわの中華きんぴら
人参のほんのりとした甘みがオイスターソースを加えることで引き立つ中華風きんぴらレシピです。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
簡単コク旨ツナ根菜白菜味噌金平味野菜炒め 簡単コク旨ツナ根菜白菜味噌金平味野菜炒め
古賀圭美さんのピーマンとさつま芋のきんぴらの味が気になり東京都墨田区さんの味噌きんぴらも参考に簡単調味料で赤味噌でさっぱりトマトきな粉風味にウインナー丼にしたら美味しかったので、マイレシピお一人様野菜たっぷり味噌金平ウインナー丼の味で、シーフード風味にしてマイレシピツナ根菜白菜野菜炒めの作り方で作ってみたレシピです。beroneete
-
れんこんきんぴら風 (焼肉のタレ炒め♪) れんこんきんぴら風 (焼肉のタレ炒め♪)
秋から冬が旬のれんこんお醤油とみりんで作るきんぴらも美味しいけれど焼肉のタレでちゃちゃっと炒めるのも美味しいですよ♪misa0514
-
お年寄り絶賛シリーズ☆金平、枝豆炒め☆ お年寄り絶賛シリーズ☆金平、枝豆炒め☆
ゴボウ、人参、枝豆でキンピラを作りました!プルコギのたれで味付けをし少し甘い仕上がりにしました!枝豆が彩り良しです☆ おみつこさん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21029924