鬼皮が簡単に剥けるゴロゴロ栗ごはん

ネジ飯
ネジ飯 @cook_40344811

土鍋で炊くご飯はいつも美味しいので今回は栗とともに
このレシピの生い立ち
鬼皮を簡単に剥く方法を教わったので季節の味を堪能したくて作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 20個くらい
  2. 小さじ1〜2
  3. お米 2合
  4. お湯 1ℓ程

作り方

  1. 1

    買ってきた栗を冷凍庫へin
    一晩凍らせる

  2. 2

    耐熱ボウルに凍った栗を入れ熱湯に五分ほど浸す
    もしくは湯の沸いた鍋に入れ三分ほど茹でる

  3. 3

    鬼皮が柔らかくなっているので栗の尻を実が見える位い削ぎ落とし、あれば平らな面も切り落としたら鬼皮をめくり残った渋皮を剥く

  4. 4

    大きな栗19個(462gm)
    お米二合
    水400cc
    塩小さじ2
    土鍋で中火11分
    火を止め蒸らし30分で炊きました

コツ・ポイント

剥いた栗はできるだけすぐ水に浸す
私は普段からお米炊き専用の萬古焼と言う二重蓋の土鍋を使っています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ネジ飯
ネジ飯 @cook_40344811
に公開

似たレシピ