無限長いも

焼いた長芋ととろろのW長芋にツナと鶏ガラスープの素を合わせた、無限に食べられる、いも最高レシピです♪
このレシピの生い立ち
リュウジさんの無限アボカドというレシピが好きなので、それを長芋でアレンジしてみました。
無限長いも
焼いた長芋ととろろのW長芋にツナと鶏ガラスープの素を合わせた、無限に食べられる、いも最高レシピです♪
このレシピの生い立ち
リュウジさんの無限アボカドというレシピが好きなので、それを長芋でアレンジしてみました。
作り方
- 1
長芋をよく洗う。
- 2
長芋は、まず端から5~6cmの部分をピーラーで剥き、50g計量しながらすりおろす。そして、にんにく一片もすりおろす。
- 3
長芋の皮全てをピーラーで剥く。長芋を7mm幅の半月切りにする。皮は以下のレシピにどうぞ。
- 4
ツナ缶を開け、中の油をフォークですりきりながらフライパンに注ぐ。潰したにんにく一片をその中に入れる。
- 5
長芋を全てフライパンに入れて焼いていく。
- 6
両面に薄い焼き目が付くまで焼く。一度試食して、少しシャキッとした食感が残っていればOKです。
- 7
醤油小さじ1/2をフライパンに回し入れ焼く。
- 8
長芋を容器に取り出す(面倒だったらフライパンの中で調味料を混ぜても良いです)。
- 9
容器に②のとろろとすりおろしにんにく、ツナ、鶏ガラスープの素小さじ1/3、味の素4振り、塩を加えて混ぜる。
- 10
皿に盛り付け、お好みで黒胡椒、刻み海苔、刻みネギ、ラー油で完成。
- 11
試食して、薄く感じたら塩か鶏ガラスープの素を少量足してください。
- 12
(追)
cookpad newsに掲載されました。ありがとうございます! - 13
https://news.cookpad.com/articles/48051
コツ・ポイント
長芋に軽く焼き目をつけ、シャキッと食感を少し残しておくのがポイントです。すりおろす時やピーラーで剥くときなどは腕が滑って、特に怪我しやすいので気をつけてください。
似たレシピ
その他のレシピ