作り方
- 1
オーブンを200°Cにセットして準備。
- 2
パプリカを縦半分にカットしたのを、4等分にカットする
- 3
カットしたパプリカを、オーブンシートを敷いたプレートに並べる。
その際、皮を上側に。 - 4
200°Cのオーブンでまずは30分焼き様子を見る。少し焦げ目が付くまで10分ずつ増やして焼き上げる。大体40分程度。
- 5
写真程度まで焼けたら、オーブンの中で冷ます。手に取れる程度まで冷めたらオーブンから取り出す。
- 6
皮を剥く。焼きが足りていればするりと剥けます。イメージは焼きナス。
- 7
タッパーなどに、バルサミコ酢などパプリカ以外の材料を入れてよく混ぜる。
- 8
パプリカを入れ、味が染みるまで一晩冷蔵庫に置いてから食べる!
コツ・ポイント
パプリカは大きめにカットすると皮が剥きやすいてす。
作り置きに良いけど、冷蔵庫でオイルが固まり始めるので、5日位で食べ切る。
似たレシピ
-
-
パプリカのマリネ バルサミコ風味 パプリカのマリネ バルサミコ風味
色とりどりのパプリカやベルペッパーをよく焼いて甘みをひきだします。イタリアンのアンティパストとして、また、主菜の付け合わせや、サラダのトッピングとしてもどうぞ! takuokc -
-
-
-
-
-
-
-
-
なすのイタリアンマリネ バルサミコ酢で なすのイタリアンマリネ バルサミコ酢で
イタリアンの前菜にもばっちりな、おしゃれでおいしいマリネです。冷たく冷やして召し上がれ。簡単なのに豪華にみえちゃう。 umicook
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21030806