シナモンとコーヒー香る~米粉カステラ♬

米粉でしっとりのカステラにほろ苦い コーヒーとシナモンの香りを加えて大人味にしてみました♪
このレシピの生い立ち
米粉で作る台湾カステラをアレンジしてみました。
シナモンとコーヒー好きの家族に好評だったのでレシピに♪
シナモンとコーヒー香る~米粉カステラ♬
米粉でしっとりのカステラにほろ苦い コーヒーとシナモンの香りを加えて大人味にしてみました♪
このレシピの生い立ち
米粉で作る台湾カステラをアレンジしてみました。
シナモンとコーヒー好きの家族に好評だったのでレシピに♪
作り方
- 1
米粉とベーキングパウダーを合わせて計量します。
型にクッキングシートを敷きオーブンを
190度に予熱します。 - 2
ボウルに米油、豆乳を入れ、レンジで1分加熱します。
砂糖の半量も加えて泡だて器で混ぜたら卵黄も1個ずつ加えて混ぜます。 - 3
2に1の米粉とベーキングパウダー、バニラオイルも加えて混ぜます。
- 4
メレンゲを作ります。卵白を泡立て残りの砂糖を数回に分けて加えます。
角がしっかり立つくらい - 5
別のボウルに:の材料を混ぜておきます。
さらに4のメレンゲ大さじ2も混ぜておきます。 - 6
3のボウルに4のメレンゲ1/4を入れ、泡だて器でしっかり混ぜます。さらに同量のメレンゲを加えサックリ混ぜます。
- 7
4のメレンゲのボウルに5の卵黄生地を加え泡をつぶさないように全体を均一に手早く混ぜます。
- 8
型に生地を流し入れ5のコーヒー生地をしま模様に入れ竹串でジグザグに混ぜます。
- 9
オーブンの温度を160℃に下げ35~40分程湯煎焼にします。
- 10
焼き上がったら型を 10㎝位の高さから2~3回程落としてします。
温かいうちに型から出してクッキングシートを外します。
コツ・ポイント
卵白をしっかり泡立ててから砂糖を加えてください。
二つの生地を混ぜてからオーブンに入れるまではできるだけ手早くするとふんわり焼きあがります。
クッキングシートを外さずおくと側面がしぼんでしまうことがあるのでご注意ください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
珈琲&あんクリーム最高。米粉台湾カステラ 珈琲&あんクリーム最高。米粉台湾カステラ
見た目と食感に萌。もはや定番。流行りの台湾カステラを珈琲風味で。あんクリームが熱い。サンドでSNS映え◎大人バレンタイン sweeterm -
その他のレシピ