鯵の南蛮漬け 青いトマト (発酵玉葱)

guzavie
guzavie @cook_40127434

発酵玉葱を使うと、南蛮酢が簡単です。
「鯵の青トマト南蛮」

このレシピの生い立ち
魚屋さんが新鮮な鯵を南蛮漬け用に処理して下さいました。◎

鯵の南蛮漬け 青いトマト (発酵玉葱)

発酵玉葱を使うと、南蛮酢が簡単です。
「鯵の青トマト南蛮」

このレシピの生い立ち
魚屋さんが新鮮な鯵を南蛮漬け用に処理して下さいました。◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 内臓、骨を処理した鯵 大1尾
  2. 少々
  3. 片栗粉 適量
  4. オイル 適量
  5. ◎煮切り味醂 大匙1杯
  6. ◎だし汁 120㏄
  7. ◎醬油 大匙1杯
  8. ◎黒酢 大匙1杯強
  9. ◎かんきつジュース(レモン、カボススダチ等) 少々
  10. 発酵玉葱 レシピID : 20949384 大匙山1杯
  11. トマト青いトマト塩麴漬けレシピID : 19735580使用) 中2個
  12. 塩蔵青唐辛子 レシピID : 19671643 1本

作り方

  1. 1

    鯵は魚屋さんが処理してくださり、中骨まで取り除いてありました。
    一口大に切り、塩を軽く振り、10分置いて水気を拭きます。

  2. 2

    小鍋で味醂のアルコールを飛ばして火を止め、◎印の調味料を混ぜて、保存容器に入れます。
    一応味を確認します。

  3. 3

    鯵に片栗粉を薄めにまぶしてオイルで揚げます。
    カラッと二度揚げにしました。
    トマトは食べやすい大きさに切ります。

  4. 4

    揚げたての鯵を保存容器に並べて、発酵玉葱、トマト、青唐辛子の輪切りを乗せて南蛮酢を注ぎ、落としラップをします。

  5. 5

    冷蔵庫に入れて味を香りを染み込ませます。

コツ・ポイント

青いトマトにはトマチンという微毒があるので、お子様がいる方は赤いトマトを使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ