秋冬版ラタトゥイユでほっこり味噌汁

マリーゆう子 @cook_40111044
秋冬の野菜をたっぷり食べられるほっこり味噌汁です
このレシピの生い立ち
色んな種類の野菜を沢山食べられる夏のラタトゥイユを秋冬の野菜で作りたくて夏だとニンニク使うところを生姜にすることで味噌汁と合う感じになりました。
秋冬版ラタトゥイユでほっこり味噌汁
秋冬の野菜をたっぷり食べられるほっこり味噌汁です
このレシピの生い立ち
色んな種類の野菜を沢山食べられる夏のラタトゥイユを秋冬の野菜で作りたくて夏だとニンニク使うところを生姜にすることで味噌汁と合う感じになりました。
作り方
- 1
材料を切ります
- 2
キノコをほぐします
- 3
最後にのせるさつまいもを薄く斜め切りしてカリっとするまで揚げて油切りしておく
- 4
フライパンに油を入れて①と②の材料の生姜→人参→ナス→キノコの順番で炒め塩2振りケチャップ小さじ1を入れ炒め合わせる
- 5
出汁をとります
浸しておいた昆布を沸騰寸前に取り出します - 6
その後厚削りの鰹節を入れて沸騰したら弱火で十分以上煮てあくをとり 鰹節を取り出します。出汁完成です。
- 7
炒めた具材を出汁に入れて火にかけます
- 8
その間に味噌を練ります
- 9
鍋の野菜を煮たら火を止め味噌を濾したながら入れていきます
- 10
お椀に盛り付け薬味に三つ葉を葉を乗せ最後に揚げておいたさつまいもを飾り付けて出来上がりです
コツ・ポイント
一応ラタトゥイユなのですが秋冬なのでトマト入れないけど
少しらしさがほしくてトマトケチャップを入れてます。その酸味と甘みが味を深くしてくれてます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21032599