米粉でもっちりお好み焼き♪

米粉はグルテンフリーの為、粘り気が無く、口に入れるとふわっと溶ける感じが好きです♪外はぱりっと、中はふわふわ♪
このレシピの生い立ち
クックパットのモニターで、「波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉」が当選し、「米粉」で初めてお好み焼きを作りました。めちゃおいし!小麦粉よりあっさりしているし、口どけがとても良かったです。中がふわふわでした。
米粉でもっちりお好み焼き♪
米粉はグルテンフリーの為、粘り気が無く、口に入れるとふわっと溶ける感じが好きです♪外はぱりっと、中はふわふわ♪
このレシピの生い立ち
クックパットのモニターで、「波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉」が当選し、「米粉」で初めてお好み焼きを作りました。めちゃおいし!小麦粉よりあっさりしているし、口どけがとても良かったです。中がふわふわでした。
作り方
- 1
ボールに米粉、水、ダシの元、卵を入れてよくかき混ぜます。グルテンが無い為、粘り気が出ないので、しっかり混ぜましょう。
- 2
千切りにしたキャベツ、小口切りにしたネギ、千切り紅生姜、天かす(あれば山芋をすって)を入れ混ぜ合わせます。
- 3
熱したフライパンに、作った種を入れ、蓋をして5分中火~弱火で焼きます。蓋を外して、底面がこんがり焼けていたら、OK。
- 4
豚肉を上に並べて、お好み焼きをひっくり返し、蓋をして更に3分程焼きます。
- 5
蓋をとって、ひっくり返し、(豚肉が上になるように)2分程焼きます。中まで火がとおっているが、お箸などでチェックします。
- 6
焼きあがったお好み焼きに、ソース、マヨネーズをかけ、青のりとかつお節をのせて出来上がり・・・☆
コツ・ポイント
小麦粉と同じように使える米粉はグルテンフリ―の為、体に優しく感じました。小麦粉より食感が軽いです。具材はちくわやチーズやイカ、牡蛎等何を入れても美味しいです♪
水は野菜の量によって調整して下さいね♪
似たレシピ
その他のレシピ