作り方
- 1
ピーマン、セロリの葉っぱ、ベーコンを適当な大きさにカットする。
- 2
熱したフライパンにベーコンを投入し中火で炒める。この時、油はひかない(ベーコンの油分だけで十分)。
- 3
ベーコンに軽く焼き色が付いたら、ピーマン、セロリの茎部分を投入しお好みの固さになるまで炒める。
- 4
セロリの葉っぱは最後に投入し、ササッと火を通す。
- 5
フライパンの端に醤油をひと回しし、『焦がし醤油』にしてから具に絡める。
- 6
最後に香り付けにごま油をひと絡めし完成。
- 7
(ベーコンからの塩味&風味で、塩胡椒なしでも味がボヤけません☆)
コツ・ポイント
お酒のアテに丁度良い。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
常備菜!ピーマンの焦がし醤油炒め! 常備菜!ピーマンの焦がし醤油炒め!
幼い頃、ピーマンが苦手でしたが(ありがち(^_^;))このレシピで克服!そして、常備菜としても.・*。:゜☆ yoshimiiiy -
-
-
-
ピーマンとじゃこの焦がし醤油炒め ピーマンとじゃこの焦がし醤油炒め
焦がし醤油がじゃこに絡みご飯が進みます。火を通す事で、じゃこの生臭さが飛び甘味まで感じられて、お子様にも良さそうです。 reason_b -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21035091