チャンプルチャンプル♪ゴーヤチャンプル♪

モモンガmanma
モモンガmanma @cook_40333070

夏は、とにかく食べたいゴーヤチャンプル♪
苦味が少なくハマります。最後に残った汁はご飯にかけて食べる程♡
このレシピの生い立ち
沖縄の友達に習い、自分流にアレンジしたら、
好評で、1番美味しいとの事♪

チャンプルチャンプル♪ゴーヤチャンプル♪

夏は、とにかく食べたいゴーヤチャンプル♪
苦味が少なくハマります。最後に残った汁はご飯にかけて食べる程♡
このレシピの生い立ち
沖縄の友達に習い、自分流にアレンジしたら、
好評で、1番美味しいとの事♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 今回中3本
  2. 1つまみ
  3. 豚バラ(今回焼き肉用) 1パック(165g)
  4. 2個
  5. 豆腐(木綿) 1丁
  6. 適量
  7. 砂糖 小さじ1位
  8. 出汁(4倍濃縮めんつゆ)又は醤油 2回し〜
  9. もやし(太め) 1袋
  10. カツオ節(醤油使う時はドッサリ) 1パック
  11. アク抜き用の塩 大さじ1位

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦半分に切りワタをとる。
    好きな厚さにに切る(我が家は8㍉位)
    ボールの中で塩をまぶす。

  2. 2

    ゴーヤを10分位放置してる間に、豚バラを半分な大きさに切る。
    写真は切る前です。

  3. 3

    他の材料を出しておく。
    卵は、軽く溶くよ。
    豆腐は水切りしなくていいです。 
    ゴーヤのボールに水を入れる。

  4. 4

    2回程 水を変えて水切り。
    深めのフライパンを熱し、油入れ
    豚バラ投入。
    まだ肉が赤いうちに、ゴーヤ投入。
    塩1つまみ

  5. 5

    肉とゴーヤに完全に炒まったら
    豆腐を手でちぎり投入。
    大きめにしてね。
    砂糖とめんつゆを2回り位かけ、木べらで炒める。

  6. 6

    出汁の味見して、濃いめにする。
    もやしを、上からドサっと投入。
    卵も上から投入。
    蓋をする!

  7. 7

    卵が白くなったら蓋を取り。
    全体に回して
    好みで、カツオ節を入れて出来上がり♪

コツ・ポイント

必ず蓋をして蒸し焼きにする。
もやしから水分が出るから、少し濃い目に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モモンガmanma
モモンガmanma @cook_40333070
に公開

似たレシピ