豆腐とさばのハンバーグ

沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad

さば缶で時短!弁当のおかずにもOK★1人当たり128kcal。食塩相当量0.6g。カルシウム156mg。
by沖縄市
このレシピの生い立ち
魚料理が苦手な方でも、簡単に栄養満点おかずが作れます。缶詰を使用することで骨ごと食べられるので、不足しがちなカルシウムも補うことができます☆

豆腐とさばのハンバーグ

さば缶で時短!弁当のおかずにもOK★1人当たり128kcal。食塩相当量0.6g。カルシウム156mg。
by沖縄市
このレシピの生い立ち
魚料理が苦手な方でも、簡単に栄養満点おかずが作れます。缶詰を使用することで骨ごと食べられるので、不足しがちなカルシウムも補うことができます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 90g
  2. さば水煮缶(正味) 65g
  3. 干しひじき 2.5g
  4. おろし生姜 5g
  5. 片栗粉 大さじ1/2
  6. 大さじ1/2
  7. トマト 1/2個

作り方

  1. 1

    材料を揃える。
    ひじきは水で戻しておく。

  2. 2

    豆腐をキッチンペーパーで包み、レンジで2分間加熱する。

  3. 3

    ボウルに水気を切ったさば缶、ひじき、おろし生姜、片栗粉、②を入れてよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    こねこね☆

  5. 5

    食べやすい大きさにまとめる。

  6. 6

    熱したフライパンに油をしき、⑤を焼く。

  7. 7

    焼きあがったら、くし形に切ったトマトと盛り付けて完成。

コツ・ポイント

水戻しひじきでもOK(2人分で25g)。
しっかり水気を切ることで、まとまりやすく、焼く時も型崩れしにくいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad
に公開
市民健康課からのお知らせです。料理レシピ投稿・検索サイト『クックパッド』にて、沖縄市の公式ページを開設しました。管理栄養士監修の簡単♪ヘルシーレシピを随時発信していきます。のれんをくぐる様な感じで、お気軽に見てください♪
もっと読む

似たレシピ