カツオのたたき出汁茶漬け

じぇっ
じぇっ @cook_40049377

高知で食べた味
このレシピの生い立ち
高知旅行の朝ごはんに出てきたもの。
美味しかったので同じ味を目指したもの。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. カツオのたたき 4切〜
  2. ご飯 1膳
  3. ごまだれ 大さじ1
  4. 漬けダレ
  5. 大さじ1/2
  6. みりん 大さじ1/2
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. 砂糖 小さじ1
  9. すりごま 大さじ1
  10. わさび 適宜
  11. 薬味
  12. みょうが大葉ねぎ お好み
  13. 茶出汁
  14. 出汁(カツオ昆布 1カップ
  15. ひとつまみ
  16. 醤油 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    カツオのたたきを薄切りにし漬けダレに3時間〜ひと晩漬ける。

  2. 2

    薬味を用意する。
    薄切りにし、お好みでアク抜きをする。

    ご飯をあたためる。

  3. 3

    茶出汁を作る。
    出汁を作り塩、醤油を入れ完成。

  4. 4

    お茶碗にご飯をよそり、
    漬けカツオ、薬味のせ、熱々の茶出しをかける。
    仕上げにごまだれをかける。

コツ・ポイント

ゴマダレはにんにく入りのものがあったら、
そちらもまたも美味しい。

多分、カツオはたたきじゃなくてもいいし、
刺身ならなんでも美味しそう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

じぇっ
じぇっ @cook_40049377
に公開
作ったレシピの備忘録。おいしく出来たと思ったときにアップします。
もっと読む

似たレシピ