ヴィーガンナスバーグ

ルリコ☆
ルリコ☆ @cook_40154607

いろんなベジバーグ焼いてみたけど。ナスとトマトとハーブのイタリアンな組み合わせは最強。笑
このレシピの生い立ち
キッチンにあったハーブも足してみた。粉類いろいろ混ぜ合わせるのが最近のマイブーム。自家製トマトソースも美味しく出来たよ〜。

ヴィーガンナスバーグ

いろんなベジバーグ焼いてみたけど。ナスとトマトとハーブのイタリアンな組み合わせは最強。笑
このレシピの生い立ち
キッチンにあったハーブも足してみた。粉類いろいろ混ぜ合わせるのが最近のマイブーム。自家製トマトソースも美味しく出来たよ〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 1本
  2. トマト(小) 1個
  3. ガパオやフェンネル(好みのハーブ) お好みで
  4. 唐辛子 ちょっと
  5. 小さじ1くらい
  6. タピオカ粉 大さじ1くらい
  7. オーツ 大さじ2〜3くらい
  8. 薄力粉 大さじ1くらい
  9. ココナツオイル 適量

作り方

  1. 1

    ナスとトマト、その他全て小さく切って塩を振っておく。(みじん切り用ブレンダーがあるのでそれでガーするだけで超簡単。笑)

  2. 2

    粉類と1をさっくり混ぜて丸めて潰して油を敷いたフライパンで両面こんがり焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

粉類は丸めやすい硬さに調整しながら足していく感じ。タピオカ粉はモチモチつなぎ用。オーツは水分調整用。小麦粉はふんわり成型用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルリコ☆
ルリコ☆ @cook_40154607
に公開
インドネシア ロンボク島 標高1200mのスンバルン村で自給的暮らしを満喫中〜。レシピは自分の覚書き用でもあり分量詳細なし〜いつも適当。笑化学調味料、白砂糖、乳製品、卵、お肉やお魚無しの美味しくて簡単なレシピ研究が趣味。冷蔵庫もないので常温保存可能なもの。南の島のお花畑日記 https://ameblo.jp/nijinokakehashi555/
もっと読む

似たレシピ