米粉で作る抹茶シフォンケーキ!フワッと旨

カッチャンまま
カッチャンまま @cook_40099816

『波里のお米の粉、お料理自慢薄力粉』が当選し、前から作りたかった米粉の抹茶シフォンケーキを作ってみた。ふんわり美味しい!
このレシピの生い立ち
米粉で作るシフォンケーキやカステラは美味しそうにフワッと仕上がると、よく聞きます。波里のお米の粉お料理自慢の薄力粉が当選し、すぐに作って見ました。出来映えはフワッとして、小麦粉で作ったのと比べると軽い食感で美味しかったです。

米粉で作る抹茶シフォンケーキ!フワッと旨

『波里のお米の粉、お料理自慢薄力粉』が当選し、前から作りたかった米粉の抹茶シフォンケーキを作ってみた。ふんわり美味しい!
このレシピの生い立ち
米粉で作るシフォンケーキやカステラは美味しそうにフワッと仕上がると、よく聞きます。波里のお米の粉お料理自慢の薄力粉が当選し、すぐに作って見ました。出来映えはフワッとして、小麦粉で作ったのと比べると軽い食感で美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cm型1台
  1. 卵(L) 4個
  2. 砂糖(三温糖) 65g
  3. サラダオイル 30CC
  4. 牛乳 60CC
  5. 波里のお米の粉お料理自慢薄力粉 90g
  6. 抹茶パウダー 7g
  7. 仕上げに粉糖 少々

作り方

  1. 1

    1.卵を卵黄と卵白に分ける。卵白に砂糖の半分を2回に分けてミキシング。角が立つまで立てる。

  2. 2

    2.別のボールに卵黄を入れ、残りの砂糖を2回に分けてミキシングする。フワッとなったら、サラダオイルと牛乳を入れる。

  3. 3

    3.米粉+抹茶もふるいながらいれ、きるようにしてゴムベラで20回混ぜる。その中に1の卵白の1/3をグルグル混ぜる。

  4. 4

    4.混ざったら残りの卵白を2回に分けてきるように混ぜる。シフォンケーキの型に流し入れ、170度に予熱したオーブンで32分

  5. 5

    5.焼く。焼けたら、瓶などで逆さまにして1時間粗熱をとる。仕上げに粉糖を振る

コツ・ポイント

抹茶を入れた米粉は2回ほどふるっておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カッチャンまま
カッチャンまま @cook_40099816
に公開
安く、早く、ボリュームよくをモットーに料理をつくってます。お菓子づくりでは、訪問前に手早くできる物を考えてつくり、おみやげにしている。手作りを喜んでくださる人が多いのでやりがいがある。佃煮などの保存食をつくるのも好きでつくっては、皆さんに試食していただいてます。
もっと読む

似たレシピ