米粉で失敗なし♪たらのレモン醤油唐揚げ

ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt

水分の多いたらは崩れの心配あり揚げ物が難しいですが、米粉だからこそ失敗なし。崩れず上手に揚げる工夫あり。
このレシピの生い立ち
水分の多いたらを上手に上げるために試行錯誤してできたレシピです。小麦粉より米粉のほうが、べちゃべちゃにならずカリッとした食感に仕上がります。

米粉で失敗なし♪たらのレモン醤油唐揚げ

水分の多いたらは崩れの心配あり揚げ物が難しいですが、米粉だからこそ失敗なし。崩れず上手に揚げる工夫あり。
このレシピの生い立ち
水分の多いたらを上手に上げるために試行錯誤してできたレシピです。小麦粉より米粉のほうが、べちゃべちゃにならずカリッとした食感に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 真だら切り身 1切れ
  2. 醤油 大さじ1/2
  3. レモンの絞り汁 5cc
  4. 波里お米の粉お料理自慢の薄力粉 大さじ2
  5. こめ 大さじ2

作り方

  1. 1

    まだらに分量外ひとつまみの塩を振り、キッチンペーパーを敷いた上に置きしばらくおく。

  2. 2

    水分が出てくるのでキッチンペーパーでしっかり水気をふき取る。

  3. 3

    食べやすい大きさ(3~4等分)に切る。

  4. 4

    ボウルにレモンのしぼり汁と醤油を入れ、3をつける。

  5. 5

    もうひとつのボウルに米粉をいれる。

  6. 6

    4を5につけ、両面しっかり米粉をつける。

  7. 7

    鍋またはフライパンにこめ油を入れて熱し、6を並べて中火で揚げ焼する。

  8. 8

    余分な油をきって、お皿に盛ります。

コツ・ポイント

崩れ防止、臭みけしのため、1の工程でしっかり水分をとります。
油が多いと崩れる原因になるので、上げ焼きするように焼いていきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
に公開
北海道在住、14歳女子、11歳男子を育てるワーママ。現在ダイエット中、1年でー15キロ達成!簡単時短、エコな地産地消レシピを発信中。米粉パン・米粉スイーツの料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。【資格】食育インストラクター、米粉マイスターブログ:https://ameblo.jp/applemint-15/インスタグラム:@chiisanashiawasekitchen
もっと読む

似たレシピ