新名物!?えのきの石づきタレかつ丼

新潟市 @maika_niigata
令和4年度「にいがた市エコレシピコンテスト」で準グランプリに選ばれたレシピです!
このレシピの生い立ち
高畑喜一さんが考案してくれたレシピです。
新潟の特産品であるえのきたけや米(米粉)からタレかつ丼を作る新潟尽くしの1品です。少し硬く捨ててしまう石づきも、カツにすることで柔らかくなり、ホクッ、シャキッでおいしくいただけます。
新名物!?えのきの石づきタレかつ丼
令和4年度「にいがた市エコレシピコンテスト」で準グランプリに選ばれたレシピです!
このレシピの生い立ち
高畑喜一さんが考案してくれたレシピです。
新潟の特産品であるえのきたけや米(米粉)からタレかつ丼を作る新潟尽くしの1品です。少し硬く捨ててしまう石づきも、カツにすることで柔らかくなり、ホクッ、シャキッでおいしくいただけます。
作り方
- 1
【えのきカツ】
えのきの下部の黒い部分だけを切り落とす。(0.5㎝程度) - 2
残りの石づきを2等分にして切る。
- 3
★をすべて混ぜたバッター液に②をくぐらせ、パン粉を全体にまぶす。
- 4
180℃の油で両面2分、計4分程度揚げる。
- 5
調味料を小鍋で火にかけ、ひと煮立ちしたら、冷ましておく。
- 6
茶碗にごはんを盛り、えのきカツをタレに浸した後、ごはんにのせる。
コツ・ポイント
少し崩れやすいので、切り落とすのは本当に0.5㎝程度のみ!密集している石づき部分を活用してください。
廃棄部を使用したレシピであるためエコなだけではなく、えのきの旨味や栄養を最大限まで生かしたレシピです。
似たレシピ
-
-
-
-
★福井名物♡ソースカツ丼と カツ丼ソース ★福井名物♡ソースカツ丼と カツ丼ソース
トンカツ薄めでソース味、キャベツなしが福井流。カツを生姜焼き用ロース肉で簡単に。ソースだけ人気店の味をマネてみました。 ケイヤ@kie -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21053149