大葉みそを使った厚揚げ鶏ミンチ煮

株式会社出来商店
株式会社出来商店 @cook_40131434

大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
厚揚げ鶏ミンチレシピ
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。

このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)によって制作されました。

大葉みそを使った厚揚げ鶏ミンチ煮

大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
厚揚げ鶏ミンチレシピ
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。

このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)によって制作されました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大葉(青じそ) 4枚(4g)
  2. 厚揚げ 2個
  3. A.鶏ミンチ 80g
  4. A.ゴボウ 20g
  5. A.大葉農家さんがつくった大葉みそ 小さじ1
  6. B.出汁 1カップ
  7. B.みりん 大さじ1
  8. B.酒 大さじ1
  9. B.しょうゆ 大さじ1.5
  10. 水溶き片栗粉 片栗粉小さじ1を大さじ1の水で溶いたもの
  11. 柚の皮 少々

作り方

  1. 1

    厚揚げの中心をスプーンでくり抜き、大葉を広げて敷く。ゴボウはすりおろす。

  2. 2

    くり抜いた厚揚げにAを入れて手でよく混ぜる。2等分して丸めて厚揚げに詰める。

  3. 3

    鍋にBを入れ煮立ったら厚揚げを入れて蓋をして5分煮る。途中で煮汁を厚揚げにかける。

  4. 4

    厚揚げを皿に取り出し、水溶き片栗粉を煮汁全体に回し入れてとろみをつける。

  5. 5

    煮汁をかけ、刻んだ大葉を乗せ、柚子の皮をすりおろす。

コツ・ポイント

厚揚げがボリュームのあるおかずに変身します。
ゴボウの風味と大葉の相性が合います。
鶏ミンチだとあっさり、豚ミンチに変えるとジューシーでコクのある味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
株式会社出来商店
に公開
大葉(青じそ)農家です。HPも大葉レシピ公開中です。「出来商店 大葉レシピ」で検索!レシピで使用している大葉の調味料はこちらから購入が出来ます→ http://deki.shop/
もっと読む

似たレシピ