作り方
- 1
鶏むね肉を少し大きめに切り、料理酒に漬けるorお肉を柔らかくする酵素をつけておく。
- 2
お肉を漬けている間に好きなきのこを用意し、石づきをとってわけておく
- 3
漬けておいたむね肉に塩コショウ、薄力粉をまぶし、オリーブオイルを敷いて熱したフライパンで両面こんがり焼く。
- 4
むね肉に焼き色がついて中まで火が通ったら、1度フライパンから出し、そのフライパンできのこを炒める。少々塩を振って。
- 5
きのこがしんなりしたら豆乳、コンソメ、パルメザンチーズ、にんにくを入れて、とろみがついてふつふつするまで煮る。
- 6
出しておいたむね肉をフライパンに合流させてソースと絡める。
- 7
味をみて、塩コショウで調えてバジルやあらびきブラックペッパー、パセリを散らして完成!
コツ・ポイント
むね肉は筋を断ち切るように切ってください!
酵素を使うと本当にむね肉が柔らかくなるのでおすすめです。ちなみに私が使っている酵素は塩コショウ味付きなので酵素だけまぶせば下味つけなくて大丈夫なので楽です!
似たレシピ
-
-
簡単ヘルシー♪胸肉ときのこのクリーム煮 簡単ヘルシー♪胸肉ときのこのクリーム煮
簡単にできる胸肉ときのこのクリーム煮です。バターや生クリームは使っていないのでヘルシー。胸肉も柔らかく仕上がります。 バーバMAKI -
フライパンひとつで!鶏胸肉きのこソテー☆ フライパンひとつで!鶏胸肉きのこソテー☆
低カロリーの鶏胸肉を食べごたえのある柔らか満足の一品に。きのこも入りヘルシー、美味しい!旦那も美味しい!と言ってました! ななつぼし❤ -
簡単ヘルシー☆キノコチキン豆乳クリーム☆ 簡単ヘルシー☆キノコチキン豆乳クリーム☆
きのこ・ささみ・豆乳のヘルシーな食材でダイエットに♪豆乳使用で簡単コク旨な濃厚クリーム味になります☆ ☆MIKKA☆ -
❀たっぷりきのこと鶏むね肉クリーム煮❀ ❀たっぷりきのこと鶏むね肉クリーム煮❀
むね肉がやわらかくジューシーに仕上がります❤きのこエキスたっぷり♪冷え冷えのワインとどうぞ♪お財布にも優しいヨ♪ いなれい -
鶏ムネ肉とキノコのガーリックソテー 鶏ムネ肉とキノコのガーリックソテー
お手軽で安く、いつでも手に入るキノコとヘルシーな鶏ムネ肉を使ってご飯にもお酒にも合う一品を!キノコはお好きなもので。クック3TPLT6☆
-
★鶏胸肉の豆乳マスタードクリームソテー★ ★鶏胸肉の豆乳マスタードクリームソテー★
H24.4.30話題入り★鶏胸肉が柔らか~ジューシー♪きのこ&豆乳使用でヘルシーで美味しくちょっと豪華な一品です^−^ みJUNG -
-
-
-
鶏胸肉とスナップえんどうの豆乳クリーム煮 鶏胸肉とスナップえんどうの豆乳クリーム煮
豆乳の優しい風味と柔らかいむね肉、ホクホクのじゃがいもが美味しいクリーム煮です♪フライパン1つでとても簡単に作れます♡ ♪♪maron♪♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21056746