御霊供膳《精進料理☆煮物》

MEGUMI❤︎
MEGUMI❤︎ @cook_40296706

人気検索で1位になりました♪
動物系の物は一切使ってません!
お肉入ってない煮物もイケますね★
このレシピの生い立ち
御霊供膳と言う物を初めて作りました。
動物系の物が入らないように気を付けました!
椎茸と昆布でダシを取るのは不慣れなので続かないと思い、顆粒の昆布だしで代用しました。
これなら私でも作れます♪

御霊供膳《精進料理☆煮物》

人気検索で1位になりました♪
動物系の物は一切使ってません!
お肉入ってない煮物もイケますね★
このレシピの生い立ち
御霊供膳と言う物を初めて作りました。
動物系の物が入らないように気を付けました!
椎茸と昆布でダシを取るのは不慣れなので続かないと思い、顆粒の昆布だしで代用しました。
これなら私でも作れます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢6人~7人分
  1. 蓮根 小さめ2節
  2. 里芋 1袋 (5コ)
  3. あげ (田舎あげ) 少し厚みのある物がオススメ 1枚(大きい物は1/2枚)
  4. 椎茸 1パック(6コほど)
  5. ごぼう 1/2本
  6. 人参 1本
  7. 板こんにゃく 1枚(250g)
  8. 【調味料】
  9. 顆粒の昆布だし 1本 (6g)
  10. 砂糖、みりん、酒 各大さじ3
  11. 醤油 大さじ6
  12. 800cc

作り方

  1. 1

    板こんにゃく→5㎜幅に切り真ん中に切り込みを入れたら、片側を切り込みに通して下茹でしザルにあげておく。

  2. 2

    里芋→皮を剥いてビニール袋に入れ、粗塩大さじ1ほど入れて袋の口を握って良く揉む。

  3. 3

    鍋に水を入れ沸騰したら塩付きの里芋を鍋へ入れて5分煮てザルにあげておく。

  4. 4

    ごぼう→皮を包丁の背で削いで乱切り
    蓮根→皮を剥いて輪切り(飾り切りでも)
    京あげ→縦半分に切った後、横1cm幅に切る

  5. 5

    椎茸→ヘタの先っちょを少し落とし傘の所はV字に切り込みを入れ飾り切りにする。
    (縦横斜めに切り込みを入れる)

  6. 6

    人参→皮を剥き5㎜幅でスライスし型抜きで型を抜く
    (細い人参は斜めにスライス)

  7. 7

    鍋に油を敷き具材を入れて炒め、全体に油が回ったら火を止める。
    調味料を入れて混ぜる。

  8. 8

    再び火にかけ落し蓋をして中火で30分煮たら煮汁をすぐ捨てて下さい!

  9. 9

    ※ 煮汁をそのままにしておくと濃い辛くなるので必ず捨てて下さい。

  10. 10

    煮物、白和え、
    顆粒の昆布だしでみそ汁→人参、大根、小松菜
    写真は初めてなので懐紙を知りませんでした…

  11. 11

    同じく煮物、ちぐさ和え
    みそ汁→小松菜、大根、花のお麩

  12. 12

    2022 .11.24
    精進料理の人気検索でトップ10入りしました★
    検索して下さった皆さんや作って下さった方に感謝!

  13. 13

    2023.01.08
    精進料理の人気検索で1位になりました★
    検索して下さった皆さんに感謝します!!

コツ・ポイント

下準備をしておくと早く出来ます☆
御膳を1時間ほどで作るのでスピード勝負で作っています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MEGUMI❤︎
MEGUMI❤︎ @cook_40296706
に公開
おやつ&パン作りが大好きです♡クックパッドでは皆さんの売り物みたいな美味しい味のレシピを求めて日々検索を楽しみにしています(*´∀`*)3人の子どもがいるので作ってもすぐなくなってしまいますが…(^-^;)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ