無限ゴーヤ ツナゴマ和え つくおき

VOE
VOE @cook_40353963

簡単で美味しいです。冷えても美味しいので、お弁当にもおすすめ。スープ素、ダシの素等を使わなくても、しっかり美味しいです★
このレシピの生い立ち
★ゴーヤツナの検索で人気トップ10入りしました★ありがとうございます♡
ゴーヤ好きなので定番です♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ゴーヤ 1本
  2. 塩(塩もみ用) 小さじ2位
  3. ツナ缶 1缶
  4. ↑ツナ缶は水煮でもオイル漬けでも
  5. みりん 大さじ1/2
  6. 醤油 大さじ1
  7. ゴマ お好み
  8. 鰹節 お好み

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦に切って、ワタをスプーンなどで取り除きます。5ミリくらいの幅に切り、塩を振って揉んで3分くらい置いておきます

  2. 2

    塩もみしたゴーヤを水洗いし、絞って水を切ります

  3. 3

    フライパンにツナを油ごといれます

  4. 4

    ゴーヤを加えて炒めます。中火

  5. 5

    数分炒めたら(炒めすぎると歯応えなくなるので注意)、みりん大さじ1/2、醤油大さじ1を加えます。味見してください

  6. 6

    お皿に盛って、ゴマ多め、鰹節をのっけて完成

  7. 7

    ★ゴーヤツナの検索で人気トップ10入りしました★ありがとうございます♡

  8. 8

    ★無限ゴーヤの検索で人気トップ1になりました★ありがとうございます♡2020.9.16

コツ・ポイント

ゴーヤの苦味全部残したい人は塩もみ水洗いの工程省いて大丈夫です。塩もみしても苦味はいい感じに残って美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

VOE
VOE @cook_40353963
に公開
簡単でつくおきできる副菜と簡単に出来る夕飯、ランチメイン
もっと読む

似たレシピ