タチウオと野菜のムニエル

明石浦漁業協同組合
明石浦漁業協同組合 @akashiura

バター香るムニエル
彩り野菜とレモンを添えて
このレシピの生い立ち
明石浦のタチウオは1本釣りで丁寧に釣りあげられるため、魚がスレることがなく鏡のようにピカピカで、その美しい輝きそのままに魚屋さんやスーパーに並びます。ここではぶつ切りでおいしく食べられるムニエルをご紹介します。

タチウオと野菜のムニエル

バター香るムニエル
彩り野菜とレモンを添えて
このレシピの生い立ち
明石浦のタチウオは1本釣りで丁寧に釣りあげられるため、魚がスレることがなく鏡のようにピカピカで、その美しい輝きそのままに魚屋さんやスーパーに並びます。ここではぶつ切りでおいしく食べられるムニエルをご紹介します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. タチウオ(ぶつ切り) 2切れ
  2. ナス 1/2本
  3. プチトマト 3~4個
  4. アボカド 1/2個
  5. レモン 1/16カット
  6. 少々
  7. 小麦粉 適量
  8. バター 大さじ2

作り方

  1. 1

    【参考】
    タチウオ全体写真(活〆)

  2. 2

    タチウオの切り身に振り塩をし、全体に小麦粉をまぶしてバター大さじ1を溶かしたフライパンで中火で焼く。

  3. 3

    7割ほど焼けたら裏返して残りの3割ほどを焼く。

  4. 4

    フライパンにバター大さじ1を溶かし、ひと口大に切ったナスとプチトマトをソテーし、軽く塩を振る。

  5. 5

    器に③のタチウオ、④の野菜と食べやすい大きさに切ったアボカド、カットレモンをのせて出来上がり。

コツ・ポイント

タチウオを焼くときは一度フライパンにのせたらさわらず、7割程度焼けたら一度だけ裏返すのがポイント。
何度もさわるとどんどん皮がはがれて崩れていきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
明石浦漁業協同組合
に公開
明石では「明石鯛」や「明石だこ」をはじめ年間約100種もの魚介類が水揚げされます。明石海峡特有の豊かな漁場で豊富なエサを食べて育った魚は“まえもん”と呼ばれ、早い潮流で自ずと鍛えられ身が引き締まります。“まえもん”をご家庭で簡単手軽に調理して食べられる料理を中心にクックパッドを通してご紹介します。(2014年4月)※よりおいしい料理を追及するためレシピは随時更新します。
もっと読む

似たレシピ