ひっつみ汁☆

花巻市
花巻市 @cook_40315699

ひっつみ汁は岩手県の郷土料理で、小麦粉を練った生地を手でちぎって汁に入れた料理です!
このレシピの生い立ち
寒い時期にぴったりの郷土料理です。ご家庭でお子さんと一緒に作る料理としてもおすすめです!

ひっつみ汁☆

ひっつみ汁は岩手県の郷土料理で、小麦粉を練った生地を手でちぎって汁に入れた料理です!
このレシピの生い立ち
寒い時期にぴったりの郷土料理です。ご家庭でお子さんと一緒に作る料理としてもおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 薄力粉(またはすいとん粉) 100g
  2. 50g
  3. 鶏むね肉 1/3枚
  4. ごぼう 1/3本
  5. 大根 1/10本
  6. 人参 1/3本
  7. まいたけ 1/2パック
  8. 長ねぎ 1/3本
  9. だし汁 3カップ(600ml)
  10. しょうゆ 小さじ2
  11. 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    ボウルに薄力粉を入れ、少しずつ水を加えながら耳たぶ程のやわらかさになるまでこねる。

  2. 2

    ごぼうは皮をむき、ささがきにする。大根・人参は皮をむき、いちょう切りにする。

  3. 3

    長ねぎはななめ切りにし、鶏肉・まいたけは食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    鍋にだし汁・ごぼう・大根・人参を入れ、火にかける。沸騰したら、鶏肉・まいたけ、長ねぎを入れる。

  5. 5

    ①の生地をちぎって薄く伸ばし入れ、生地が浮き上がってきたら、しょうゆ・塩で味をつけて完成。

コツ・ポイント

生地を薄く伸ばしてちぎるとやわらかく煮えるので食べやすくなります。生地を練った後、少し寝かせると伸ばしやすくなります。
【栄養価】(1人分)
エネルギー142kcal
たんぱく質8.3g
脂質1.8g
炭水化物24.6g
食塩相当量1.1g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
花巻市
花巻市 @cook_40315699
に公開
岩手県花巻市の公式キッチンです。花巻市は西に奥羽山脈、東には北上高地の山並みが連なる肥沃な北上平野に位置し、その恵まれた土地を活かして米を中心に野菜や果樹、花きなど多様な農作物を作っています。子供から大人までいつまでも元気に楽しく過ごしていくためには、健康的な食事がとても大切です。このキッチンでは、生活習慣病を予防する健康レシピや、保育園・学校の給食レシピを定期的に配信していきます。
もっと読む

似たレシピ