おからで浅漬け

新潟県阿賀野市役所☆ @cook_40054440
おからを漬け床にして作る浅漬けです。短時間で漬けることができます。
このレシピの生い立ち
阿賀野市食生活改善推進委員協議会の役員研修で京ヶ瀬地区にある「まめ工房いとう」さんより教えていただいたレシピです。
おからで浅漬け
おからを漬け床にして作る浅漬けです。短時間で漬けることができます。
このレシピの生い立ち
阿賀野市食生活改善推進委員協議会の役員研修で京ヶ瀬地区にある「まめ工房いとう」さんより教えていただいたレシピです。
作り方
- 1
ボールにおからと塩、酢を入れてよく混ぜる。
- 2
お好みの野菜を刻み、①に混ぜる。
- 3
ポリ袋やジップロックに②を入れ、空気を抜いて結び、冷蔵庫で一晩寝かせる。
- 4
食べる時はおからは洗わず、取って食べる。
※野菜がなくなったら、少し塩を加えて、2回くらいまで再度漬けられます。
コツ・ポイント
漬ける時間が短い(2時間位)時は塩を多くし、野菜は薄目に切ってください。
野菜は、季節によってズッキーニ、みょうが、パプリカ、コリンキーなどもおススメです。
似たレシピ
-
秋かぶ使い切りレシピ、基本のかぶの浅漬け 秋かぶ使い切りレシピ、基本のかぶの浅漬け
単純な味付けで美味しい切って調味料に漬けるだけ 漬け時間1時間程度で食べても 一晩寝かせても美味しい優しい味付けな浅漬け てりやきキッチン -
苦味軽減♪かぶの葉入り浅漬け❀簡単即席♪ 苦味軽減♪かぶの葉入り浅漬け❀簡単即席♪
箸休めに◎かぶの葉をそのまま浅漬けすると苦味が出るので、少し甘めなレシピにしています❀捨てないで美味しく漬けて節約♪ furu__rina -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21092514