大根のきんぴら。

いくおっちゃん @190_chan_pad
大根そのものの辛みも使って、シンプルに作ったきんぴらです。
このレシピの生い立ち
最近、きんぴらを作りたくなることが多く、今回は大根を使い、炒めやすくするために、フライパン2つに分け、半量ずつにして作りました。
大根のきんぴら。
大根そのものの辛みも使って、シンプルに作ったきんぴらです。
このレシピの生い立ち
最近、きんぴらを作りたくなることが多く、今回は大根を使い、炒めやすくするために、フライパン2つに分け、半量ずつにして作りました。
作り方
- 1
7~8㎜角に切り分けた大根にごま油を振りかけ、中火~中強火で所々に焼き目を付けます。鷹の爪の輪切りもお忘れなく。
- 2
まず日本酒を振り、しっかり炒めます。
- 3
さらにみりん、だし醤油、砂糖を合わせ、炒めながら汁気を飛ばします。
- 4
ちょっぴり辛の大根のきんぴら、出来上がりました!
コツ・ポイント
辛みがある下の方を使い、7~8㎜角、長さは6~7㎝に切り、存在感を与えます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21093449