市販の袋麺で激辛冷やしラーメンVer.8

Aranjuez5 @Aranjuez
市販の袋麺で激辛冷やしラーメンの第8弾。ベースはいつもとほとんど同じだけど、目玉焼き載せにしたのと、隠し味の工夫を。
このレシピの生い立ち
市販の袋麺で激辛冷やしラーメンもこれで第8弾。トッピングには目玉焼きを。それから隠し味と氷の代わりに冷凍キャベツを使ってみたけど、これは正解だったみたいだね。
市販の袋麺で激辛冷やしラーメンVer.8
市販の袋麺で激辛冷やしラーメンの第8弾。ベースはいつもとほとんど同じだけど、目玉焼き載せにしたのと、隠し味の工夫を。
このレシピの生い立ち
市販の袋麺で激辛冷やしラーメンもこれで第8弾。トッピングには目玉焼きを。それから隠し味と氷の代わりに冷凍キャベツを使ってみたけど、これは正解だったみたいだね。
作り方
- 1
鉄パンを熱し、EXVオリーブオイルを入れ、卵を割り入れ、目玉焼きを作る。
- 2
火から早い目に下ろし、しばらく冷ましておく。
- 3
洋皿に粉末ソース・豆板醤・一味唐辛子を入れ、熱湯を注ぎ、良くかき混ぜる。調味オイルも加えておく。
- 4
ここに冷凍キャベツを細かくちぎり、良くかき混ぜる。これで氷を加えたのと同じ効果が出る。
- 5
沸騰したお湯にバリカタ麺を入れ、通常より少し長い目に茹でる。
- 6
流水で数回洗い流し、洋皿のスープに加え、良くかき混ぜる。
- 7
ここに目玉焼きを載せ、粗挽き唐辛子を少し振って、完成。
コツ・ポイント
目玉焼きは前もって作っておき、少し冷ましておく。いつもはスープを冷ますのに氷を使うんだけど、今回は冷凍キャベツを代わりに使ってみた。これはそれなりに良かったみたいだよ。
似たレシピ
-
市販の袋麺で激辛冷やしラーメンV12 市販の袋麺で激辛冷やしラーメンV12
市販の袋麺で激辛冷やしラーメンの第12弾。今日から袋麺は日清ラ王(豚骨醤油)で。激辛ソースは豆板醤ベースで。 Aranjuez5 -
-
市販の袋麺で激辛冷やしラーメンV11 市販の袋麺で激辛冷やしラーメンV11
市販の袋麺で激辛冷やしラーメンの第11弾。激辛スープはほとんど同じで、トッピングはとろろ&納豆の複合型。 Aranjuez5 -
市販の袋麺で激辛冷やしラーメンVer.6 市販の袋麺で激辛冷やしラーメンVer.6
今日は暑い1日だったね。こういう時には激辛で。去年に引き続いての市販の袋麺で激辛冷やしラーメンのVer.6ね。 Aranjuez5 -
市販の袋麺で激辛冷やしラーメンVer.4 市販の袋麺で激辛冷やしラーメンVer.4
市販の袋麺で激辛冷やしラーメン・シリーズの第4弾。トッピングに使ったのはみぞれね。大根葉も少し。ファージャオラージャンも Aranjuez5 -
-
市販の袋麺で激辛冷やしラーメンVer.9 市販の袋麺で激辛冷やしラーメンVer.9
8月25日は即席ラーメン記念日と言うことで、久しぶりに市販の袋麺で激辛冷やしラーメンを。これでVer.9になるね。 Aranjuez5 -
市販の袋麺で激辛冷やしラーメンVer.5 市販の袋麺で激辛冷やしラーメンVer.5
今日も蒸し暑い1日だったね。こういう時には激辛で。市販の袋麺で激辛冷やしラーメン・シリーズの第5弾、激辛を少し変更。 Aranjuez5 -
市販の袋麺で激辛冷やしラーメンVer.3 市販の袋麺で激辛冷やしラーメンVer.3
市販の袋麺で激辛冷やしラーメン・シリーズの第3弾。今回は付け合わせにマスタードグリーンを合わせてみたよ。大人向けだね。 Aranjuez5 -
市販の袋麺で激辛冷やしラーメンV13 市販の袋麺で激辛冷やしラーメンV13
今日8月25日は袋ラーメンの記念日だね。で、市販の袋麺で激辛冷やしラーメンを作っておくかと。ぶなしめじをフィーチャーして Aranjuez5 -
市販の袋麺で激辛冷やしラーメンV14 市販の袋麺で激辛冷やしラーメンV14
今日7月11日は「ラーメンの日」とのこと。それなりのレシピを作っておくかと。市販の袋麺で激辛冷やしラーメンのV14を。 Aranjuez5 -
市販の袋麺で激辛冷やしラーメンV15 市販の袋麺で激辛冷やしラーメンV15
宮崎辛麺を漬かっての激辛冷やしラーメンの2回目。激辛スープはほとんど同じ。トッピングにヅケサーモンと大根スライスを。 Aranjuez5
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21106018