ごま油とネギ香る牛ひき肉と人参の餃子の餡

簡単20分でできる。中国の少数民族、回族から習った餃子の餡のレシピを紹介します。添加物も入ってないので安心して食べれます
このレシピの生い立ち
中国の少数民族、回族から習ったレシピを紹介します。
回族の村に肉を買いに行ったときに、美味しい作り方を習いました。
長ねぎとごま油で牛肉の臭みを抑え、餡全体の風味も香ばしくなります。
それに添加物も入ってないので安心して食べれます。
作り方
- 1
人参を半分用意して千切りにする。(ニンジンの皮はお好みで剥いてもいいし剥かなくてもいいです)
- 2
フライパンを温めて油をなじませる。
- 3
人参をいれてしんなりするまで炒める。(中火)
- 4
炒めている途中に塩小匙0.5と黒胡椒0.5を加えて炒め合わせる。
- 5
しんなりしたらフライパンから取り出す。
- 6
お椀に入れて自然に冷ます。
- 7
牛ひき肉250gを用意する。
- 8
ひき肉を千切りの要領で縦から横からたたく。(肉の粘りが良く出ます。片栗粉とかを使わず、ジューシーで美味しい餡が作れます)
- 9
長ネギの青い部分10gをできるだけ細かいみじん切りにする。
- 10
みじん切りにした長ネギをボウルに入れ、ごま油大匙2を加えて長ネギが浸るまでごま油で漬け込む。
- 11
生姜4gを用意しみじん切りにする。これで下準備の完成。
- 12
【餃子の餡作り】
牛ひき肉をボウルに入れ、生姜、醤油大匙1、黒胡椒小匙1、塩小匙1いれる。 - 13
一方向に全体が白っぽくなるまでしっかりかき混ぜる。
- 14
混ぜる感覚が少し重くなってきたら、ねぎのごま油漬けを入れてしっかりかき混ぜる。
- 15
炒めたニンジンを入れて全体に粘りが出るまでかき混ぜる。(もっと肉汁を増やしたい場合は、水を少し入れて混ぜて下さい)
- 16
しっかりかき混ぜたら完成。
- 17
※この餡は餃子を包む直前に作るのがおすすめです。
●この餡は冷蔵庫で寝かせないで下さい。
コツ・ポイント
●長ネギが浸るまで胡麻油で漬け込みます。胡麻油が香ばしく、ネギの甘みが引き立ちます。このレシピの欠かせない調味料です
※作り方が難しい方はYouTube<ごま油とネギ香る牛ひき肉とニンジンで作った餃子の餡>に詳細動画レシピがあります。
似たレシピ
-
中華風スティッキオと豚ひき肉の餃子の餡。 中華風スティッキオと豚ひき肉の餃子の餡。
簡単15分ですぐできる。本格おうち中華。調味料はネギ、生姜、山椒、塩だけで仕上げる餡です。この餡は肉まんにも使えます。 おうちで中華 -
-
-
-
-
-
-
あのお店の餃子!?あっさりタイプ あのお店の餃子!?あっさりタイプ
具だくさんで食べ応え十分なのに、おもたくない餃子です。あのお店の餃子を目指して試行錯誤しました。ニンニク抜きで安心☆ luv4irie
その他のレシピ