クリスマスケーキ

黒ゆみ
黒ゆみ @cook_40377452

レシピ投稿祭 クリスマスにチャレンジ!
このレシピの生い立ち
初めは箱のスポンジキットを購入してましたが、同じような工程で家にある材料で作ってみようと思い、このレシピに至りました。とても経済的だし、工程をしっかり守れば、ほぼ成功すると思います。

クリスマスケーキ

レシピ投稿祭 クリスマスにチャレンジ!
このレシピの生い立ち
初めは箱のスポンジキットを購入してましたが、同じような工程で家にある材料で作ってみようと思い、このレシピに至りました。とても経済的だし、工程をしっかり守れば、ほぼ成功すると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20センチワンホール
  1. (常温に戻す) 3個
  2. 砂糖 90g
  3. 薄力粉 80g
  4. 生クリーム 200cc
  5. 砂糖(生クリーム用) 大さじ1
  6. イチゴ(縦半分にカット) 1パック
  7. マスカット等お好みのフルーツ 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を割りほぐし、砂糖を入れる。ボウルごと60℃くらいの湯せんにつけて泡立て器で白っぽいクリーム状になるまで混ぜる

  2. 2

    湯せんから外し、さらにきめ細やかになるまで泡立てる。生地をすくって、のの字を書いてのの字が残るのを目安にする

  3. 3

    薄力粉は振るって、2のボールに入れ、サクサクと切るように混ぜる

  4. 4

    型にオーブン用ペーパー(ケーキ用があればよい)を敷き、生地を流し入れて180℃オーブンで約20~25分焼く

  5. 5

    真ん中に竹串を刺して、生地が何も付いてこなければオッケー。紙を剥がし、冷まして、ふくらみ(側面)を半分に切る

  6. 6

    生クリームに砂糖を入れ、7から8分立て(ふんわり)する

  7. 7

    5のカットしたスポンジに6の生クリームと半分にカットしたイチゴをのせてもうひとつのスポンジでサンドする

  8. 8

    側面から残りの生クリームを塗り、全体に塗ったら、残り少ない生クリームを少し泡立てて絞り器に入れて周りを絞ってデザインする

  9. 9

    残りのイチゴ、フルーツを飾りできあがり

コツ・ポイント

湯せんのお湯は熱くなりすぎないよう。目安は指を入れて熱いくらい

オーブンによって時間や温度を微調整してください

ケーキ用オーブンペーパーがなければ普通の白いオーブン用ペーパーを型に合わせてカットして使用してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
黒ゆみ
黒ゆみ @cook_40377452
に公開

似たレシピ