お野菜たっぷり!簡単ミートソース

ここいもの母 @cook_40373396
フードプロセッサがあれば時短になりますし、子どもと一緒に作ることもできます。たくさん作って冷凍保存するのをおすすめします
このレシピの生い立ち
子どもの頃から大好きで食べていた母の味です。
作り方
- 1
フライパンにオリーブオイル(サラダ油でも可ですが気持ち少なめに)にすり下ろしたニンニクを入れ温める。
- 2
合い挽き肉を入れて塩胡椒を軽くしてパラパラになる様に色が変わるまで炒める。
- 3
炒めながらフードプロセッサーで玉ねぎを細かくする。(画像参照)
※大変ですがみじん切りでも可 - 4
玉ねぎを入れて水分を飛ばしながらさらに炒める。
- 5
続いて人参のヘタをとり細かくして加える。
- 6
なすびも同様に細かくし加えて炒める。
- 7
トマトの缶詰め(カットトマト)を1缶入れ炒める。
- 8
全て入れたら塩胡椒をして水分を飛ばしながら炒める。
- 9
ケチャップを入れる。(結構多めです)
- 10
最後に砂糖を味見しながら入れていきます。(トマトの酸味が無くなり食べやすくなります)
- 11
最後は塩胡椒、砂糖、ケチャップで調節して完成です。
- 12
パスタにかけるのはもちろん、パンに乗せたり卵で包んでオムレツにしたりリメイクも色々できます。
- 13
ジップロックなどに入れて冷凍保存もできるのでまとめて作り置きおすすめです。
コツ・ポイント
水分を飛ばしながら作るのがコツです。野菜は粗すぎると口当たりが悪くなるので注意です。ひき肉を増やすとガツンと食べ応えアップ!野菜多めだとさっぱりとした感じになります。野菜が苦手な子どもでも食べやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!すぐできる野菜たっぷりミートソース 簡単!すぐできる野菜たっぷりミートソース
手間がかかりそうなミートソースですが、フードプロセッサーで、意外と簡単に手早く作れるスピードメニュー♪野菜がたくさん!! なみnana -
-
-
-
野菜たっぷり♪我が家のミートソース 野菜たっぷり♪我が家のミートソース
野菜がたくさんあればとりあえずミートソースを作っておいて、アレンジメニューに!栄養満点ですし、とっても重宝します! キッチンひろば -
野菜たっぷり☆スパイシーミートソース 野菜たっぷり☆スパイシーミートソース
野菜不足もこれで解消♪ストック野菜の整理もかねてたくさん作って冷凍保存していおけば、いろんな料理に活用できてオススメ☆ si_chan☆ -
簡単で美味しい!野菜たっぷりミートソース 簡単で美味しい!野菜たっぷりミートソース
子どもから大人まで美味しく食べることの出来るソースです。とっても簡単で楽チンレシピです。作りおきにもオススメです!ancookking
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21133248