ガセリ菌SPで自家製ヨーグルト

☆★KKK★☆
☆★KKK★☆ @cook_40205375

ヨーグルトメーカーを使った自家製ヨーグルトレシピとしてごく普通ですが、色んな種菌・温度・時間を試してこれに落ち着きました

このレシピの生い立ち
免疫機能強化で有名なR1乳酸菌は培養するのに43℃必要で、そうすると酸味が強くなり好みじゃなかったので、40℃以下で培養できて免疫機能強化も謳っている(メーカー開示の研究資料より)ガセリ菌SP株のヨーグルトで作るようになりました。

ガセリ菌SPで自家製ヨーグルト

ヨーグルトメーカーを使った自家製ヨーグルトレシピとしてごく普通ですが、色んな種菌・温度・時間を試してこれに落ち着きました

このレシピの生い立ち
免疫機能強化で有名なR1乳酸菌は培養するのに43℃必要で、そうすると酸味が強くなり好みじゃなかったので、40℃以下で培養できて免疫機能強化も謳っている(メーカー開示の研究資料より)ガセリ菌SP株のヨーグルトで作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1リットル
  1. 牛乳 1リットル1本
  2. セリ菌SP株飲むヨーグルト 1本
  3. 砂糖 お好みで〜大さじ1

作り方

  1. 1

    混ぜる用スプーンと培養時に乗せる蓋を熱湯消毒する。オーブンの天板に乗せて電気ケトルのお湯を回しかけてます。

  2. 2

    開封前(倒せるので)の牛乳を600W5分で加熱。500Wでもたぶん大丈夫。

  3. 3

    牛乳を開封し80〜100mlよける。

  4. 4

    ガセリ菌SP飲むヨーグルトを1本全部投入し、よく混ぜる。お好みで砂糖を〜大さじ1程度入れても。

  5. 5

    蓋などで牛乳パックをとじ、40℃・8時間にセットして培養する。

  6. 6

    完成!ここから水切りヨーグルトを作る場合はこちら。レシピID:21134307

コツ・ポイント

ガセリ菌SPヨーグルトは内臓脂肪低減の効果を前面に出していますが、免疫機能強化も謳っているので一石二鳥!ですが、自家培養して本当にガセリ菌SP株が殖えている保証は無いので自己責任で作って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆★KKK★☆
☆★KKK★☆ @cook_40205375
に公開
料理は好きだけど超ズボラ(^^;レシピを毎回見ないでも作れるレパートリーを増やすのが目標です。チーズが大好き(*´∇`*)
もっと読む

似たレシピ