牛乳たっぷり米粉のマカロニグラタン

牛乳活用 にはグラタン!米粉だからダマ知らず。ホワイトソースを先に作って混ぜるだけなので、食材アレンジ自在。
このレシピの生い立ち
娘胃腸炎により、牛乳の消費が激減…そんな時は大好きなグラタンに。今回はたっぷりのホワイトソースを作りたくて、ホワイトソースを別に作るやり方にしました。米粉使用でだまなくでき、具材もアレンジしやすいので作りやすい!と気に入っています。
牛乳たっぷり米粉のマカロニグラタン
牛乳活用 にはグラタン!米粉だからダマ知らず。ホワイトソースを先に作って混ぜるだけなので、食材アレンジ自在。
このレシピの生い立ち
娘胃腸炎により、牛乳の消費が激減…そんな時は大好きなグラタンに。今回はたっぷりのホワイトソースを作りたくて、ホワイトソースを別に作るやり方にしました。米粉使用でだまなくでき、具材もアレンジしやすいので作りやすい!と気に入っています。
作り方
- 1
さつまいもは2センチ角に切り、水にさらす。
水から茹でる。沸騰後弱火でゆで、火が通ったらざるに上げる(15分程加熱) - 2
ブロッコリーを洗い、子房に分け、塩を入れた熱湯で3分茹でる。
- 3
マカロニを表示時間より1分短く湯がく。
- 4
鶏むね肉は一口大に切り、米粉大さじ1をまぶす。
- 5
ホワイトソースを作る。
牛乳・コンソメ・塩を入れ、沸騰寸前まで温める。 - 6
弱火にして、水で溶いた米粉を入れて混ぜる。とろみがつく。
- 7
バターを入れて溶かす→ホワイトソース完成。
- 8
弱火にしたまま、鶏むね肉を入れて、固まらないように混ぜながら火を通す。
- 9
火を消し、野菜・マカロニを入れて混ぜる。
- 10
器に盛り、チーズ、パン粉を振りかける。(余ればお弁当用にアルミホイル等に入れて冷凍)
- 11
オーブントースターなどでこんがりするまで焼いて完成。(我が家はオーブンのグリル機能16分程)
- 12
- 13
https://cookpad.wasmer.app/recipe/6659246
お弁当用に。鍋1つで作るグラタン
コツ・ポイント
具材はレンジ加熱も可。私はブロッコリーから虫が出てくるのが怖く、鍋で茹でます。
焼く前冷凍、焼いた後冷凍可。
米粉使用はぜひ!だまになりにくいので作業が楽です。
似たレシピ
-
-
-
◆米粉ホワイトソースのマカロニグラタン◆ ◆米粉ホワイトソースのマカロニグラタン◆
米粉がとろみを付けてくれるホワイトソースは、バターを使わずに作れて簡単です!手軽に作れるグラタンをランチにどうぞ♪ ほっこり~の -
-
大人気!とろ~り米粉でマカロニグラタン☆ 大人気!とろ~り米粉でマカロニグラタン☆
米粉のホワイトソースがとろ~り。マカロニグラタンが簡単に。チーズたっぷりで子供に大人気!余ったら冷凍ok米粉活用 ☆モンブラン♪ -
-
-
-
-
◎簡単うま!コツいっぱいマカロニグラタン ◎簡単うま!コツいっぱいマカロニグラタン
失敗しにくい工夫たくさん!水浸けパスタで時短、米粉活用でダマにならず手軽なホワイトソース!グラタンのハードル下げます♫ ◎今日子◎
その他のレシピ