牛乳たっぷり米粉のマカロニグラタン

*実月*
*実月* @mitsuki_recipe

牛乳活用 にはグラタン!米粉だからダマ知らず。ホワイトソースを先に作って混ぜるだけなので、食材アレンジ自在。
このレシピの生い立ち
娘胃腸炎により、牛乳の消費が激減…そんな時は大好きなグラタンに。今回はたっぷりのホワイトソースを作りたくて、ホワイトソースを別に作るやり方にしました。米粉使用でだまなくでき、具材もアレンジしやすいので作りやすい!と気に入っています。

牛乳たっぷり米粉のマカロニグラタン

牛乳活用 にはグラタン!米粉だからダマ知らず。ホワイトソースを先に作って混ぜるだけなので、食材アレンジ自在。
このレシピの生い立ち
娘胃腸炎により、牛乳の消費が激減…そんな時は大好きなグラタンに。今回はたっぷりのホワイトソースを作りたくて、ホワイトソースを別に作るやり方にしました。米粉使用でだまなくでき、具材もアレンジしやすいので作りやすい!と気に入っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. さつまいも 1本(250g)
  2. ブロッコリー 1/2株(150g)
  3. マカロニ(今回はペンネ使用) 150g
  4. 鶏むね肉 200g
  5.  米粉 大さじ1
  6. チーズ 150g程度
  7. パン粉 適量
  8. ホワイトソース
  9. 牛乳 600ml
  10. 小さじ1/4
  11. コンソメキューブ 1個
  12. 米粉 大さじ2
  13. 大さじ2
  14. バター 大さじ2

作り方

  1. 1

    さつまいもは2センチ角に切り、水にさらす。
    水から茹でる。沸騰後弱火でゆで、火が通ったらざるに上げる(15分程加熱)

  2. 2

    ブロッコリーを洗い、子房に分け、塩を入れた熱湯で3分茹でる。

  3. 3

    マカロニを表示時間より1分短く湯がく。

  4. 4

    鶏むね肉は一口大に切り、米粉大さじ1をまぶす。

  5. 5

    ホワイトソースを作る。
    牛乳・コンソメ・塩を入れ、沸騰寸前まで温める。

  6. 6

    弱火にして、水で溶いた米粉を入れて混ぜる。とろみがつく。

  7. 7

    バターを入れて溶かす→ホワイトソース完成。

  8. 8

    弱火にしたまま、鶏むね肉を入れて、固まらないように混ぜながら火を通す。

  9. 9

    火を消し、野菜・マカロニを入れて混ぜる。

  10. 10

    器に盛り、チーズ、パン粉を振りかける。(余ればお弁当用にアルミホイル等に入れて冷凍)

  11. 11

    オーブントースターなどでこんがりするまで焼いて完成。(我が家はオーブンのグリル機能16分程)

  12. 12
  13. 13

    https://cookpad.wasmer.app/recipe/6659246
    お弁当用に。鍋1つで作るグラタン

コツ・ポイント

具材はレンジ加熱も可。私はブロッコリーから虫が出てくるのが怖く、鍋で茹でます。
焼く前冷凍、焼いた後冷凍可。
米粉使用はぜひ!だまになりにくいので作業が楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*実月*
*実月* @mitsuki_recipe
に公開
\段取り上手で あなたの時間をもっと自由に/◆平日帰宅後は20分でほかほかごはん◆週末はこだわりごはんとプチ贅沢おやつ♪◆安食材・シンプル調味料できちんとおいしく効率化を愛する3児(9・5・2)ワーママ。白目剥きながら育児してますが、自分時間は絶対にあきらめない!*食生活アドバイザー/レシピ本掲載・コンテスト受賞多数*
もっと読む

似たレシピ