ヘルシー生春巻き

豊田市
豊田市 @cook_40094347

【JAあいち豊田料理教室】
野菜の食感いろいろ。ニンジンのドレッシングでどうぞ
このレシピの生い立ち
今回は、サラダ感覚で食べられるよう野菜のみを具にしています。お好みで茹でたエビや鶏ササミを加えてもおいしいです。

ヘルシー生春巻き

【JAあいち豊田料理教室】
野菜の食感いろいろ。ニンジンのドレッシングでどうぞ
このレシピの生い立ち
今回は、サラダ感覚で食べられるよう野菜のみを具にしています。お好みで茹でたエビや鶏ササミを加えてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ライスペーパー 2枚(20g)
  2. キュウリ 30g
  3. パプリカ 30g
  4. 大葉 2枚
  5. サニーレタス 2枚(20g)
  6. ニンジン 60g
  7. 酢(A) 20g
  8. はちみつ(A) 9g
  9. 塩(A) 1.5g
  10. オリーブオイル(A) 20g

作り方

  1. 1

    ライスペーパーをもどすため、お湯を500㎖ほど沸かし、冷ましてぬるま湯にする。

  2. 2

    キュウリ、赤パプリカ、大葉は細めの千切りにする。サニーレタスは適当な大きさに手でちぎり、固い芯の部分は取り除く。

  3. 3

    ニンジンをすりおろし、調味料Aを加えてよく混ぜ、ドレッシングを作る。

  4. 4

    ライスペーパーをぬるま湯にくぐらせて湿らせ、1枚ずつお皿に広げる。

  5. 5

    やわらかくなったライスペーパーの手前にサニーレタスをのせ、その上にキュウリ、赤パプリカ、大葉をそれぞれ横一列に並べる。

  6. 6

    手前から具材がのった部分までをひと巻きし、両端を折りたたんで、さらに巻いていく。

  7. 7

    1本を3等分し、1人2個ずつお皿に盛り付け、ドレッシングを上からかける。

コツ・ポイント

行程2のサニーレタスの固い芯はお好みで混ぜてください。
サニーレタスは豊田市内でも栽培され、11月から1月にかけて出荷しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豊田市
豊田市 @cook_40094347
に公開
豊田市では「地産地食」を推進し、食育に取り組んでいます。ここでは、豊田市の食材を使ったレシピを掲載しています。
もっと読む

似たレシピ