とろとろなすの煮浸し-レシピのメイン写真

とろとろなすの煮浸し

reilegna
reilegna @cook_40382634

*memo*
このレシピの生い立ち
あれんじ

とろとろなすの煮浸し

*memo*
このレシピの生い立ち
あれんじ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 4本
  2. しょうが 2片
  3. 適量(大3くらい)
  4. 鷹の爪 1〜2本
  5. 大3
  6. みりん 大2
  7. めんつゆ 大3
  8. (砂糖) 好みで小1ほど
  9. 小ネギ お好みで

作り方

  1. 1

    おろし生姜・鷹の爪輪切り・酒・みりん・めんつゆ・(砂糖)を混ぜ合わせておく

  2. 2

    なすを縦半分に切り、さらに好みの大きさに縦に切る(皮目に斜めに切り込みを入れる)

  3. 3

    フライパンに厚めに脂をひき、ペーパーで水気を切ったなすを果肉を下にして並べ油を吸わせる

  4. 4

    馴染んだら皮目を下にし皮にも油をなじませ中火にかける

  5. 5

    そのまま触れずに炒め、身が柔らかく皮に焼き目がついたら返し2分ほど炒める

  6. 6

    しんなりしたら1で合わせておいたたれを注ぎ、強めの弱火で3分ほど煮詰める

  7. 7

    お好みでおろし生姜と小ネギを散らす

  8. 8

    完成: )

コツ・ポイント

オリーブオイル→甘め
ごま油→香ばしく
米油→オリーブごまの中間
甘めだから好みで砂糖なし・みりん少なめにしても

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
reilegna
reilegna @cook_40382634
に公開
レシピはいろんな方々のレシピをベースにアレンジした自分用メモnotoriginal
もっと読む

似たレシピ