簡単ヘルシー☆肉と油を使わない麻婆茄子

Y’sCooking @cook_40334308
肉や油、片栗粉などを使わない麻婆茄子。
カロリー控えめでボリューム満点です。
(所要時間:15分)
このレシピの生い立ち
大きなナスを買ったので、期限切れが近くなったストックの大豆の水煮を使って麻婆茄子にしてみました。
しめじで旨味とアクセントをプラス。
簡単ヘルシー☆肉と油を使わない麻婆茄子
肉や油、片栗粉などを使わない麻婆茄子。
カロリー控えめでボリューム満点です。
(所要時間:15分)
このレシピの生い立ち
大きなナスを買ったので、期限切れが近くなったストックの大豆の水煮を使って麻婆茄子にしてみました。
しめじで旨味とアクセントをプラス。
作り方
- 1
市販の大豆の水煮を袋に入った状態で粗く潰しておきます。
※おうちで大豆を煮る方はすりこぎなどで軽く潰してください。 - 2
しめじはキッチンペーパーなどで軽く拭き、石突きをとって軽くほぐします。
- 3
茄子を少し厚めに薄切りします。
※細い茄子ならくし切りなどでも - 4
フライパンにしめじを入れ、火にかけます。
- 5
①の大豆の水煮を加え、少し蒸し炒めします。
- 6
フライパンに具が浸かる程度の水、砂糖、味噌、辛味調味料(唐辛子など)、ニンニク、生姜を加えてタレを作ります。
- 7
タレが煮たったら茄子を入れ、さらに煮ます。
- 8
茄子に火が通りったらゴマを振り入れます。
全体に味が馴染んだらできあがり!
コツ・ポイント
大豆の水煮は粗めの挽肉のようなイメージで潰します。
茄子は種類に応じて食べやすい切り方に。
ニンニクと生姜はお好みの食感にあわせて切ってください。
細かく切ると香りや辛味が強まります。
油分を気にしない方は仕上げにごま油を少し加えても。
似たレシピ
-
-
-
-
【油を使わない】ヘルシー麻婆なす 【油を使わない】ヘルシー麻婆なす
油大さじ1はなんと111kcal!炒め油を使わず、なすを蒸し焼きにしてカロリーを抑えました。麻婆茄子の素がなくても、豆板醤があれば簡単に美味しく作れます。 管理栄養士せらん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21152323