ブラムリーアップルで作る、アップルソース

うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima

 りんご本来の酸味を大切にしたアップルソース
電子レンジで簡単調理
お肉料理と相性抜群です♥
このレシピの生い立ち
 調理用の林檎、blamley apple
電子レンジでもすぐ柔らかくなる性質と加熱後の甘酸っぱさを活かして、肉料理のソースに利用できるよう、シンプルな材料と簡単な手順でアップルソースを作りました。とても気に入ったので覚書として。

ブラムリーアップルで作る、アップルソース

 りんご本来の酸味を大切にしたアップルソース
電子レンジで簡単調理
お肉料理と相性抜群です♥
このレシピの生い立ち
 調理用の林檎、blamley apple
電子レンジでもすぐ柔らかくなる性質と加熱後の甘酸っぱさを活かして、肉料理のソースに利用できるよう、シンプルな材料と簡単な手順でアップルソースを作りました。とても気に入ったので覚書として。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ブラムリーアップル 大きめ1個(正味300g)
  2. 蜂蜜 大さじ1
  3. レモン 1個分(大さじ2)

作り方

  1. 1

    ブラムリーアップル

    イギリス原産の調理用リンゴ。国内では、長野県産が手に入りました。

  2. 2

    皮を剥いて芯を取り除き、8等分にして5m厚さほどの薄切りにします

    耐熱ボウルに入れ、はちみつとレモン汁をからめます。

  3. 3

    ラップで覆い、500Wの電子レンジで5分加熱する
    (写真は5分後)

    スプーンなどでざっと混ぜ、再びラップで覆う

  4. 4

    再び500Wで2分加熱し、全体を混ぜたらそのまま冷ます

  5. 5

    お肉料理に添える場合は4~6人分

    保存性は低いので、残ったソースはアイスやヨーグルト等に添えて早めに消費して下さい

  6. 6

    塩をまぶし冷蔵庫で2日寝かせてから低温でローストした塩豚に添えて

    相性抜群です♥

コツ・ポイント

・ブラムリーアップルは、電子レンジで短時間でソース上になります。合計7分の加熱で形を少し残しながら、トロトロの状態になりました。時間は目安ですので、様子を見ながら調整してください。
・りんご本来の風味を味わいたく、甘味は控えめにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima
に公開
クックパッドアンバサダー2023、発酵食スペシャリスト、国際薬膳食育師、食育インストラクター新潟市出身、東京都在住山形市出身の主人と、2人の子供たち(14歳娘&10歳息子)と、楽しく暮らしています(*^_^*)https://www.instagram.com/anna_usagi/
もっと読む

似たレシピ