ぼたもち おはぎ *沢山食べたい*

クックMSBR04☆
クックMSBR04☆ @cook_40382686

あんは、きび糖と、出来れば沖縄のお塩で炊いて優しい味に。もち米にしないで手軽に、夕ご飯に。
このレシピの生い立ち
いつも作ってるあんこと、冷やご飯でカンタンに。

ぼたもち おはぎ *沢山食べたい*

あんは、きび糖と、出来れば沖縄のお塩で炊いて優しい味に。もち米にしないで手軽に、夕ご飯に。
このレシピの生い立ち
いつも作ってるあんこと、冷やご飯でカンタンに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小豆 200グラム
  2. きび 100グラム
  3. 小さじ1
  4. ご飯 茶碗2杯分

作り方

  1. 1

    小豆 はサッと洗い、炊飯器3合分の水加減くらいで、おかゆモードで炊きます。

  2. 2

    炊き上がったら、ザルで湯を切り、新しい水ひたひたくらいと、きび糖を加え、混ぜ、またおかゆモードで炊飯。

  3. 3

    小鍋に移し、中火で混ぜながら水気をとばします。塩を加えお好みで調整して下さい。

  4. 4

    手に水を付けて、ご飯キンカン大をくるくる丸めて、15個くらいお皿に並べておきます。

  5. 5

    小鍋から別の器に少し移して冷ましたあんこピンポン球大を手に取り、ご飯玉を乗せて丸めます。

  6. 6

    小さいぼたもちは、食べたい量を加減出来て好評です。

  7. 7

    シソの実の塩漬けに、シソの葉で夏に漬けた梅干しを叩いて合えて、添え物にしてみました。夏も終わりですね。

  8. 8

    「炊飯器によって使用が禁止されている食材があるため、ご家庭の製品の取扱説明書を確認のうえ調理してください」

コツ・ポイント

最初の茹で汁は、雑穀米と炊いてます。お赤飯のようになり、とても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックMSBR04☆
クックMSBR04☆ @cook_40382686
に公開
小さいキッチン作ったり、オンボロ我が家をDIY したり…お金かけないでアレコレやってみるのが大好きです。料理も同じく。器用じゃないし大雑把なタチなので全然上手くならないですが。
もっと読む

似たレシピ