技あり蒸し野菜!デリキャセの加熱時間

蒸し野菜を手軽に!
電子レンジは600W、加熱時間は野菜100gではなく、料理しやすい分量を加熱する場合の目安です。
このレシピの生い立ち
加熱時間はお使いの電子レンジに合わせて、調整してください。使用スチーマーによって加熱時間が異なることがあります。
【ポイント】
野菜はさっと水で洗い、水気を残して加熱してください。
あくの強い野菜は水にとってから加熱してください。
技あり蒸し野菜!デリキャセの加熱時間
蒸し野菜を手軽に!
電子レンジは600W、加熱時間は野菜100gではなく、料理しやすい分量を加熱する場合の目安です。
このレシピの生い立ち
加熱時間はお使いの電子レンジに合わせて、調整してください。使用スチーマーによって加熱時間が異なることがあります。
【ポイント】
野菜はさっと水で洗い、水気を残して加熱してください。
あくの強い野菜は水にとってから加熱してください。
作り方
- 1
今回は、電子レンジ極め鍋 デリキャセを使用します。
- 2
本体に水、コランダーに野菜を入れる。蓋をして、600Wで加熱する。
- 3
凡例/【野菜名】
分量
切り方
加熱時間 - 4
【キャベツ】
1/4個(300g)
ざく切り
5分 - 5
【なす】
2本(200g/1本100gのもの)
縦に十字の切込み
5分 - 6
【パプリカ】
1個(200g)
大きめ一口大
5分 - 7
【れんこん】
1カット(200g)
厚さ8mm半月切り
5分 - 8
【ごぼう】
1本(200g)
厚さ3mm斜め切り
5分 - 9
【じゃがいも】
1個(200g)
2cm角切り
5分1cm薄切りなら4分
- 10
【さつまいも】
1本(300g)
厚さ2cm輪切り
5分 - 11
【かぼちゃ】
1/8個(250g)
厚さ1cm薄切り
4分 - 12
【にんじん】
1本(100g)
厚さ3mm輪切り
4分 - 13
【玉ねぎ】
1個(250g)
くし切り
5分 - 14
【ブロッコリー】
1/2個(100g)
小房に分ける
3分 - 15
【もやし】
1袋(100g)3分
- 16
【枝豆】
1袋(250g)
ひとさやずつにする
4分 - 17
【豆腐水切り】
1丁(350g)
4等分
3分
コツ・ポイント
デリキャセは、電子レンジ専用器具です。お鍋のような形とがっちりしたハンドルが使い勝手抜群!コランダーは水切り、蒸しカゴ、炊飯蓋と大活躍♪
https://maitre-francais.com/SHOP/72.html
似たレシピ
-
レンジで5分!超簡単『蒸し野菜サラダ』 レンジで5分!超簡単『蒸し野菜サラダ』
レンジ加熱時間はたった5分!簡単に作れて、野菜がたっぷり食べれちゃう♪忙しいときの一品にもサイコーです☆ satosayo -
-
-
簡単!圧力鍋ひとつで蒸し豚と蒸し野菜 簡単!圧力鍋ひとつで蒸し豚と蒸し野菜
神様!今日も手抜きでおいしいご飯をありがとう。ザクザク切った野菜と豚ロース塊を蒸してワンプレート+コンソメスープです。 ひねきゃべつ -
-
-
-
レンジで超簡単!蒸し野菜のベーコンのせ レンジで超簡単!蒸し野菜のベーコンのせ
最近はまっている料理です。炒め物よりも楽チンで、たくさん野菜を食べたいときにほったらかしでできる簡単レシピです。 ソルティはーぷ -
その他のレシピ