黒豆で包まない塩豆大福米粉パン

ニノに恋するすみれ草 @cook_40384487
至福のふわとろ食感♡大福作りでもう手を汚さない!おせちで余った黒豆を美味しくリメイク。
このレシピの生い立ち
おせちで余った黒豆を活用したくて。大好きな塩豆大福を手を汚さず作る方法を考えました。
黒豆で包まない塩豆大福米粉パン
至福のふわとろ食感♡大福作りでもう手を汚さない!おせちで余った黒豆を美味しくリメイク。
このレシピの生い立ち
おせちで余った黒豆を活用したくて。大好きな塩豆大福を手を汚さず作る方法を考えました。
作り方
- 1
市販の米粉入りコッペパンを使用。普通のコッペパンより柔らかく求肥と相性が良い。
- 2
コッペパンに縦に切れ目を入れ、こしあんを塗る。縁を残して内側に塗ると仕上がりが綺麗になる。
- 3
マグカップに米粉と砂糖、水を入れ、ラップをしてレンジで30秒加熱する。ぬらしたヘラでこねるように混ぜる。
- 4
3に黒豆を入れラップをし、レンジで20秒加熱する。ぬらしたヘラでこねるように混ぜ、コッペパンの中央から伸ばしながらのせる
- 5
求肥が温かいうちに塩を2振りすれば出来上がり。
- 6
包まないいちご大福パン
レシピID21167904
コツ・ポイント
米粉入りコッペパンは柔らかいので、切れ目を入れたりヘラで塗つたりする際皮が破れやすいです。塗らずにそっとのせるだけでも大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
プロが教えるHBレシピ☆黒豆入り米粉パン プロが教えるHBレシピ☆黒豆入り米粉パン
せるくるでは、このレシピとほぼ同様に焼いた米粉パンが、フレンチトーストになります。(ID 19053318) せるくる -
ドライフルーツたっぷりプチ米粉パン ドライフルーツたっぷりプチ米粉パン
米粉の特色である「もちもちした食感」、「揚げた時のサクサク感」等を味わえる、家庭で手軽に作れる米粉料理を紹介します。このレシピの生い立ち出典:https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/syokuhin/0467431.html食料自給率の向上に向け、小麦粉消費量の10%以上を米粉に置き換える、にいがた発「R10プロジェクト」の一環として、家庭などでの米粉の普及を図るため、作成したレシピです。 新潟県
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21167277