黒豆で包まない塩豆大福米粉パン

ニノに恋するすみれ草
ニノに恋するすみれ草 @cook_40384487

至福のふわとろ食感♡大福作りでもう手を汚さない!おせちで余った黒豆を美味しくリメイク。

このレシピの生い立ち
おせちで余った黒豆を活用したくて。大好きな塩豆大福を手を汚さず作る方法を考えました。

黒豆で包まない塩豆大福米粉パン

至福のふわとろ食感♡大福作りでもう手を汚さない!おせちで余った黒豆を美味しくリメイク。

このレシピの生い立ち
おせちで余った黒豆を活用したくて。大好きな塩豆大福を手を汚さず作る方法を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 米粉入りコッペパン 1個
  2. 黒豆(約15粒) 30g
  3. こしあん 大さじ1
  4. 米粉 大さじ1.5
  5. 砂糖 小さじ1
  6. 小さじ2
  7. 2振り

作り方

  1. 1

    市販の米粉入りコッペパンを使用。普通のコッペパンより柔らかく求肥と相性が良い。

  2. 2

    コッペパンに縦に切れ目を入れ、こしあんを塗る。縁を残して内側に塗ると仕上がりが綺麗になる。

  3. 3

    マグカップに米粉と砂糖、水を入れ、ラップをしてレンジで30秒加熱する。ぬらしたヘラでこねるように混ぜる。

  4. 4

    3に黒豆を入れラップをし、レンジで20秒加熱する。ぬらしたヘラでこねるように混ぜ、コッペパンの中央から伸ばしながらのせる

  5. 5

    求肥が温かいうちに塩を2振りすれば出来上がり。

  6. 6

    包まないいちご大福パン
    レシピID21167904

コツ・ポイント

米粉入りコッペパンは柔らかいので、切れ目を入れたりヘラで塗つたりする際皮が破れやすいです。塗らずにそっとのせるだけでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ニノに恋するすみれ草
に公開
ニノが好きっ!なにわちゃんも好きっ!毎日の推し活時間を大切にしたいから、お料理は時短で。見た目は可愛く。少ない材料でお得に美味しく。節約レシピが増えていくのが嬉しくてしかたありません。日々の生活に彩りを添えるお料理を楽しんで続けていきたいです。
もっと読む

似たレシピ