【お節料理】海老の艶煮
難しそうに見える海老の艶煮ですが、意外と簡単に出来ます!
華やかで豪華に見えるので、お節やパーティーにおすすめ◎
作り方
- 1
海老は綺麗に洗って長い手足、ヒゲを切り、背ワタも取っておく。
- 2
加熱後に丸く形が整うように、爪楊枝で背中と尾を刺す。
- 3
フライパンに海老を並べたら全ての調味料を入れ、2分ほど蓋をして煮る。
- 4
ひっくり返して1分ほど煮たら、お皿や保存袋に入れて粗熱を取る。
- 5
煮汁も粗熱を取って保存袋に入れ、冷蔵庫で半日〜一晩寝かせて完成!
- 6
❀2022年 おせち料理❀ ID20590772
- 7
2023.12.11
Thanks!人気検索TOP10入り!
コツ・ポイント
艶を出すため、煮汁はなるべく海老に浸かるようにしてください。
数時間たったら袋ごとひっくり返して、片面もツヤツヤになるように。
似たレシピ
-
-
-
簡単エビ煮物♪お正月お節料理・海老下処理 簡単エビ煮物♪お正月お節料理・海老下処理
さとごじらさん、レモンジャさん、ALICETYさん、つくれぽ15件ありがとうございます!お節のエビの煮物♪海老の下処理♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21168605