簡単クリスマスチキン

さいたまおやぢ
さいたまおやぢ @cook_40328337

漬け込み入らずのクリスマスチキン。
このレシピの生い立ち
クリスマスチキンを作りたいが漬け込み時間がなかったため。

簡単クリスマスチキン

漬け込み入らずのクリスマスチキン。
このレシピの生い立ち
クリスマスチキンを作りたいが漬け込み時間がなかったため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 骨付き鶏もも肉 2本
  2. 醤油 お玉1
  3. みりん お玉1
  4. お玉1
  5. 砂糖 大さじ1
  6. ショウガスライス(3㎜位) 2
  7. ニンニク(つぶしたもの) 小1
  8. 適量

作り方

  1. 1

    みりんと酒を火にかけアルコールを飛ばしておく。

  2. 2

    醤油、ニンニク、ショウガを入れ水を適量入れる

  3. 3

    たれが沸いたら皮を下にして鶏ももを入れる。(温度を70度前後にする。)高ければ水で調整。

  4. 4

    とろ火で温度を確認しながら30分、ひっくり返して30分煮る。

  5. 5

    1時間経ったら鶏ももを取り出し、残ったたれを煮詰める。

  6. 6

    皮目を上にして、煮詰めたタレを表面に塗り、レンジのグリル機能で鶏ももを軽く表面が焦げる程度(10分位)焼く

  7. 7

    グリルの途中で追加でたれを塗ります。

  8. 8

    残ったたれを煮詰めて、最後に塗ります。(片栗粉で少しとろみをつけても良いです。

コツ・ポイント

低温でゆっくりと煮ることでしっとりとします。基本的には温度管理だけですので放置している間に他の物を作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さいたまおやぢ
さいたまおやぢ @cook_40328337
に公開
備忘録です。酒とご飯が進む居酒屋メニューが大好きです。写真は追々載せます。最近はすき焼きのタレが万能で時短しやすい為、よく使います。
もっと読む

似たレシピ